朝起きたらトイレ紙が、ほぼ無くて、焦って買いに行った。

最近玄米食のせいか、サイズが太くて、、

紙が無いと焦るわ。


で、色々思い出したトイレ紙歴史。


新婚の頃近くのスーパーマルエツで、外国人2人組の男達が、キッチンペーパーロールを抱えてレジに向かっていたが、アレは間違いなくトイレ紙と間違えてるよな、と思いました。

 

又、旦那とスペイン旅行に行った際だ。

ホテルのトイレ紙のストックが無いので、内線で電話。トイレットロールを注文だ。

私「あ〜-〜ハ、ロ〜〜?」

ホテルの方「…💧イ、エ〜〜〜ス?」

私「マイルームナンバー、イズ、ワンオーファイブ」(なぞ言わんでもルームナンバーは普通わかるだろう。)

ホテルの方「い、え〜〜〜〜す?」

私「プ、プリ〜〜ズ、ア、ニュ、ニュ〜〜ウ〜、トワレットプェイパ〜、ゥロール‼️泣」

ホテルの方「オウケ〜〜〜イ‼️笑」


を思い出した。なんで日本人は英語出来ないんだ⁉️(一緒にするな(゚∀゚))


良かったらクリックお願いします。
キスマーク

にほんブログ村 にほんブログ村へ