先週は凹んだ日が多くて(´・ω・`)汗





ブログ書けなかったネタを





今書こっとφ(.. ) ビックリマーク





先週の土曜日に役所(自治体)主催の映画見てきたんだ(*^ー^)ノ映画











ドキュメンタリー映画「うまれる」映画





この映画、見た方がイイよグッド!って





ベリーダンサーYoshie先生からの口コミで聞き耳





見てきた(^ε^)ビックリマーク





(当時)妊婦ママのYoshie先生がこの映画を見て泣いたし、





すごく良かったよグッド!ってことでね(*^o^*)






アップこれが役所ホールのタイムスケジュール砂時計





まぁ、私もいつかは、また結婚して子供欲しい赤ちゃんって思うし、





妊婦ママじゃないけど、勉強のために見てみようって思って(`・ω・´)!!





ただ、この映画、





ちょっと特殊でDVD化していないCDという情報を入手パソコン





「各自治体に問い合わせて電話」って事でさっそく連絡すると、





広報誌に載っているって言われて、探してみたサーチ目





発見ビックリマークその記事がこれ右下矢印






アップちゃんと広報誌も読まなきゃダメだなwww(;^ω^Aあせる





!?∑(゚Д゚)ビックリマーク





なんか思ってたのと主旨が違うビックリマークΣ(・ω・ノ)ノ!





“いじめ”をはじめ、多くの原因による自殺者の割合が若年層に増えてきています。

いのちの大切さを、今考えてみませんか?





子供を大切にドキドキとか、





命の誕生キラキラとか、そういった類のものかと思っていたら、





自殺ストップ注意の意味の映画だと知り、





ビックリしたヽ(*'0'*)ツ!!





勝手な先入観ってダメね(;^ω^Aビックリマーク











この映画は4組の夫婦のお話で、すべて実話映画





1組は幼い時に親から虐待を受けた同じ境遇の男女が夫婦になって、妊娠出産するお話。





1組は「18トリソミー」という障害を持って生まれてきた子供と夫婦のお話。





1組は悲しい流産を乗り越える夫婦のお話。





1組は不妊治療の末、子供を授からないという選択をした夫婦のお話。










感想は…





命ってとても大切なんだって感じた。





軽々しく「死にたい」とか言ってた自分が情けなく思えたし、





この命はホント大切にしようって心から思えた恋の矢





この世には生まれてこられなかった命もあるということ、





忘れちゃってたから…。





それに映画の中でリアルな出産シーンがあるんだけど、





ちょっと壮絶すぎて怖くなっちゃった…。





母は強いっていうけど、





あの苦しみの中で出産するからそりゃ強くなるビックリマークって思った流れ星





私が一番涙が出たのは、





生まれておめでとうクラッカーの涙ではなく、





死が関わってる話の時に





涙が止まらなかったな…





死って永遠の別れだから…天使流れ星





誰かと見るより一人で見た方がいい感じの映画だったよビックリマーク





見終わってから話が弾むってことはないと思うから…





でも、不思議とあたたかい気持ちになったなラブラブ(^~^)





この映画はホント深い映画ドキドキ





DVDCD化にしないからそれだけでも付加価値キラキラがあると思うな(。・ω・)ノ゙





興味がある人のためにリンク載せとくね(。・ω・)ノ゙





映画「うまれる」のHPはこちら














一人じゃないよドキドキヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ