我が家の、お家建て替え?住み替え?問題。
この悩ましい問題がいよいよ決着しそうです。

築32年の我が家。築7年の時、娘が小学校に入学するのを機に買いました。
小学校250メートル。中学校1キロ。住み始めた時には無かったスーパー450メートル、コンビニ250メートル、総合病院900メートル。
そして、娘宅、私の実家、旦那の実家それぞれ2.5キロ。
こうして見ると、めっちゃ便利な場所!(笑)

だけど、どうにもこうにも古い家。
四方を家に囲まれている旗竿地。隣家との距離は結構あるから、とても静かなのはいいんだけれどね。

リフォームか建て替えか…はたまた住み替えか。
この何年も悩んできましたが、この度、住み替えで決定です。

私の実家の近くに分譲地が出来て、建て売りですがなかなか良い感じ。
実家にめっちゃ近いので、そこを買うなら資金援助もしてくれると言うし。

まだ抽選になるかもしれないし、確定では無いですが、先日とりあえず申し込みました。
来月18日に決定する予定です。

引越しは9月になってからになりそうですが、これから荷造り・掃除等…大変そうだぁ。
備忘録も兼ねて、「引越し」のカテゴリーで書いていこうと思います。

数年前から、なんとなく断捨離してはいるものの、まだまだ処分しなくちゃいけないものがあります。

今日はとりあえず、私の靴を断捨離。



30年前のスノーブーツとかいらんよな(^_^;)

断捨離の様子と合わせて、人生最後の(たぶん)引越しの様子をお伝えしていこうと思います。