~街角で~


 荷馬車がお店の前で停まった。


 ここで小麦粉とか買うみたい。


 「わしはここでしばらく荷物を積むから、お前さんは町をブラブラしてくるといい。」


 「手伝うよ。」


 「いやいや、重い袋を何度も抱えるのは子供のお前さんには無理じゃて。いいから町を見ておいで。」


 「うん・・・じゃあそうする。ついでに飲み物とか買ってくるね。」


 「ああ」


 私は荷馬車から離れて町の中へ向かった。


 「色々なお店があるんだなあ。」


 商店街のような町の中を歩く。


 やっぱりこの町にも学校みたいなものあるのかな?


 私以外あんまり子供の姿見えないけど・・・。


 「アン、あそこ」


 「ん?」


 イッちゃんが示したのは・・・刀とか武器のお店?


 武器のお店が普通に街中にあるっていうのもすごいよね。


 お店の中には王子様たちの姿が。


 王子様の新しい剣を買おうとしてるのかな。


 ・・・。


 あれ?


 「ゲルパって人いない・・・。」


 お店の入り口は広めで、お店の中の様子は少し離れた所からでも分かった。


 王子様と側近の人たちの中で、ゲルパという人だけ見当たらない。


 「・・・別のところでお買い物かしらね。」


 「・・・。」


 気になる・・・。


 「探してみよう。」


 「え?」


 どこと言う当てがあるわけじゃなかったけど、ゲルパさんを探すことにした。


 あの人は何か引っかかる。


 刀のお店の脇の小さな路地に入った。


 表の大きな通りと違って、路地はほとんど人の姿が見えない。


 思いつきで適当に進んでみる。


 いくつめかの建物の角を曲がった時・・・。


 いた、ゲルパさんだ。


 町から少し離れた林の中に。


 ・・・。


 今いるところからはよく見えないけど、誰かと話しをしているみたい。


 「誰かいるみたいね。ここからじゃ分かんないけど。」


 「もう少し近づいてみよう。」


 私は気づかれないように体を低くしたまま林の方へ・・・。


 木の根元の茂みに隠れた。


 ギリギリ声が聞こえるくらいの距離だ。


 「・・・次は確実にだぞ。」


 私に聞こえたのはそのセリフだけだった。


 ゲルパさんが話しているのは・・・。


 見えないなあ・・・。


 バッ。


 黒いマントのようなものの端っこが見えた。


 ゲルパさんと話していた人は黒いマントか丈の長い服を着ている?


 でも私が見えたのはそれだけ。


 話は終わったらしくゲルパさんは私たちの隠れている茂みの前を歩いて町の中へと戻っていった。

 

 『・・・次は確実にだぞ。』


 ゲルパさんのあの言葉の意味は・・・。



 ~つづく~