2人目になると、泣いてても焦らない[みんな:01]

ちょっとトイレ行くから待っててね~なんて言いながらトイレに行く[みんな:02]

授乳もして、オムツもキレイだったら泣いても焦らずのんびり[みんな:03]

よっぽどずっと泣いたらちょっと抱っこしてあげたりもう1回オムツ見てあげたり…。

1人目の時は泣いたらすぐどうにかしなきゃ[みんな:04]って思ってたのに。

心の余裕かな?

神経質に育てるよりいいよね[みんな:05]

退院したら長男君もいるからいつものんびり穏やかには居られないし[みんな:06]

次男君…こんな穏やかなママは今だけかもよ[みんな:07]


生まれたての赤ちゃんは夜行動物で、1週間から長い子で1ヶ月は昼夜逆転の生活を送るらしい。

長男君の時そんな話聞いたかなぁ?

それを聞いたからか、夜が来るのも覚悟出来て穏やかにいられるのかも。

入院中の今は昼寝も出来るから、夜起きてもいいや~って思えるし。

帰ってからが大変だけどね[みんな:08]


とにかく、入院中だけでものんびり穏やかに過ごそう[みんな:09]