震災から10ヶ月 | がんばれ!愛娘's♪

がんばれ!愛娘's♪

子供達のこと♪ハンドメイドのこと♪

いつもコメント&ペタありがとうございます(‐^▽^‐)


なんだか仕事がバタバタしております~(汗


みーちゃんも体調崩して新学期初日からお休みしちゃったし~。


今日もお休みしてます~。


明日は、行けるかな~。土曜日は誕生日だし♪


早くよくなりますように~☆



今日で震災から10ヶ月になりました・・・。


震災関連のニュースは、段々少なくなり


原発のニュースなんて福島でもたまにしか見かけません。


「復興」も「収束」も程遠い状況なのにね・・・。


我が町にも浪江町から避難ではなく


移住するために引っ越してきた方が


いらっしゃると知り合いから聞きました・・・。


正直いつ帰れるのかわからない・・・本当に春までに帰還できるのか。


前に進めない現状のまま10ヶ月だけがすぎて


幼い子供のいる方、若い方は「自分達の未来」のために


別の地で前に進もうとしていらっしゃる方もいるのでしょう・・・。


私は中通りだけど、もし避難区域に住んでいたのなら


きっと同じ決断をするでしょう・・・。


もうすぐ1年・・・あてにならない国の対応を待つより


自分で決断するべき時期に来ているのでしょうね・・・。


とても重く簡単に答えの出せる決断ではないでしょう・・・。


本当ならば、こんな思いをしなくてもよかったのにね・・・。


幼稚園へ行くと毎朝のように先生が放射線量を測定しています。


夕方になると午前と午後に測定した役場前の放射線量が


防災無線で流れます。TVやラジオでも流れます。


その放送を、最近は子供達も真似しなくなってきました。


本来なら異常な、その光景が「あたりまえ」になりつつあるのです・・・。


私の中でも、あたりまえになりつつあった光景・・・。


廃炉まで40年・・・40年後に「あたりまえ」になっていないように


私達は、伝え続けなくちゃいけないと思うんです・・・。


「未来」にこれ以上 負を残しちゃいけないと思うんです。


これから大きくなる子供達のためにも。



震災から10ヶ月・・・


震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。