足底筋膜炎とモートン病⑥ | 春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

2013年中学受験した息子と2016年高校受験した娘の事を中心に、マイペースに綴りたいと思います。
社会人1年目...アメンバーさんは現在受付してません。

ご訪問ありがとうございますラブラブ

シリーズ続きですアセアセ

奥野先生指定で予約を入れた初夏風鈴

予約日まで数週間待ちましたニコニコ

その間の心配事は治療費滝汗

YouTubeで動注治療でいけるんじゃないかと言われていましたが、診察してやっぱりカテーテル手術ですね〜と言われた場合、どうしようかと‥😭

うん万円とうん十万円とは全く違うのでチーン

今現在、すがれるワラはオクノクリニックしか無い私滝汗

ドキドキでクリニックに向かいましたアセアセ




時間も指定の予約なので、待つことなく受付

問診もタブレットに入力でしたスマホ

入力後、ちょっと待ってたら診察室からお呼びがかかりアセアセ

初めて見る奥野先生はYouTube通り照れ

何年も前から一日中右足が痛い事

踵だけじゃなく指の付け根あたりも痛い事

おまけに左足踵付近も最近痛い事

注射も衝撃波も効かなかった事

色々話しましたおねがい

奥野先生‥右足はモートン病にもなってるね

エコー見てみようって

エコーでは、もやもや血管になってるところが赤く表示されるようになっててアセアセ

私の右足‥真っ赤でした滝汗

これは痛かったね!この一言で泣きそうでしたえーん

大丈夫!!時間がかかるかもしれないけど、きっと良くなるよ!!

とってもとっても嬉しかったけど、体外衝撃波が効かなかった私にとっては、その言葉にうかれてはいけないと自分に言い聞かせてました滝汗

カテーテル手術ではなく動注治療でやりましょう爆笑

動注治療はうん万円なのでひとまずホッ照れ

今日このあと出来ると聞いたので、同意書にサインをしましたウインク