足底筋膜炎とモートン病⑦ | 春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

2013年中学受験した息子と2016年高校受験した娘の事を中心に、マイペースに綴りたいと思います。
社会人1年目...アメンバーさんは現在受付してません。

ご訪問ありがとうございますラブラブ

初診の日にそのまま動注治療をする事になった私アセアセ

手術室に入ります滝汗

帝王切開以来だわ〜えーん

手術内容は↓こんな感じ滝汗







もちろん部分麻酔をしますニコニコ

あの明るい手術室に入るのってやっぱり緊張アセアセ

麻酔した後、チューブから薬が入ってくるのですが、足が少し熱い感じになりましたアセアセ

両足順番にやって、だいたい20〜30分

その後お会計して終わりですニコニコ

効き目には個人差があって、すぐに痛みが減ったり無くなったりする人もいれば、数ヶ月かけて減っていく人もいるそうですニコニコ

治療前と後の私の痛み‥10段階(←10がマックス痛い)で表すと‥

【右足】立ち上がる時 10→9
歩く時 10→9

【左足】立ち上がる時 9→8
歩く時 8→7

と、手術台降りてすぐに痛みが減ってましたポーン

もちろん痛い事は痛いんですけど滝汗

でも、帰りは表参道から原宿まで歩けたのでおねがい 

そもそも、あの痛いままだったら歩こうとさえ思わないはずウインク

少し希望が見えて来たような気がしますラブラブ