2017年3月27日月曜日

 

とうとうやってきましたこの日がビックリマーク

 

これだけが楽しみで頑張ってきた15年間ビックリマーク

 

ミラコスタ内、2Fパラディーゾにて。

 

 

 

ディズニーワールドイングリッシュ

 

ワールドファミリーによる卒業式ですビックリマーク

(夜の部。ちなみに昼の部が2回あるので、一日で3回卒業式したみたいです)

 

 

 

ここに来て、まずテンション上がるのが、これ。

 

 

 

ワールドファミリーの会報誌で幾度となく見てきて憧れてやまなかったアカデミックガウン。

 

普段、常にテンション低飛空の長女でも、まずこれでだいぶテンション上がりましたよねビックリマーク

 

次女は、ディズニーチャンネルでこういうのよく見てきてるので、早速テンションMAXビックリマーク

 

私とだんなっちは、前日はシーにイン、この日の昼間シェフミッキー行ってたし、これでもだいぶんキレイめカジュアルの感じで行ったつもりだったんですけど、他の保護者の方は

 

 

 

全員フォーマル

 

 

 

なので、ちょっと浮いてたかもしれん爆

 

 

つーか、皆さん、近郊の方が多かったですけど、私たち

 

 

 

大阪

 

 

 

からですのでねwww

 

めんどくさくて持っていけませんやんwww

 

てなことを声を大にして言い訳したかったwww

 

 

 

 

ま、そんなことは気にしてませんのでいですよ、ええ。←協調性0

 

 

 

 

 

入り口では、マーク先生がお出迎え。

 

あ〜、実物にお会いできるのは、もうこれで最後かも〜あせる

 

そう思うと、しょっぱなからちょっとうるっときてしまいました。

 

 

 

 

ミラコスタでのパーティとなりますので。

 

 

 

テーブルはもちろんディズニー仕様です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

まずドリンクだけいただいて、何組かに分かれてマーク先生から直接卒業証書授与があります。

 

 

長女。これでもテンションめちゃくちゃ高くなってます笑

 

 

 

 

次女。この人は常にテンションマックスw

 

 

私たちがスタートした15年前に比べると、卒業する年齢は、すっかり低年齢化したように思います。

 

 

この日もおそらくうちの長女が最年長じゃないかと思ったんですけど、以外と大きな卒業生もいらっしゃって。

 

 

同じテーブルには26歳のお姉さんもいましたビックリマーク

 

 

姉妹で来ていらしたので、妹のに合わせての卒業だったのかもしれませんが、流暢な英語で完璧に話されていたので、さすがビックリマークって感じでしたうっとり

 

 

 

 

 

卒業証書をもらったあと、娘たちがいたグループは、

 

「Magic is easy」

 

を歌わされました。確か。←すでに忘れかけw

 

歌もすっかり忘れてたので、口パクパクするだけやったかもねw

 

 

 

 

次は、いよいよ奴らが出てきますビックリマーク

 

 

 

ディズニーワールドイングリッシュ卒業式2