※福島と安曇野の往復の送迎バスを出します。(バス代は参加費に込み)

*********************************

●企画タイトル『夏の交流プログラム in  あずみの 2015』


この夏、自然豊かな信州安曇野で親子でゆったり過ごしませんか。

子どもたちは野山で思い切り走り回り、川遊びにキャンプ、ドラム缶風呂も楽しいよ。
畑で新鮮な野菜を採って食べよう。

ママたちも心も身体もリラックス。
子どもたちの弾けるような笑顔を見て、心安らいでくださいね。

この保養プログラムは、
長野県安曇野に暮らす仲間たちが手をつなぎ企画しました。
このプラグラムを福島のみなさんの心に届けます。

◆主催:安曇野ひかりプロジェクト
    フェイスブックページ https://www.facebook.com/azumino.hikari.p

◆プログラム概要
福島を朝出発、長野県安曇野市へバスで移動。夕方安曇野着、オリエンテーション、安曇野地球宿にて宿泊

畑で野菜の収穫作業の後、どあい冒険くらぶに移動し、終日野外遊び。夜は親子で野外料理とキャンプ。

17日(月):終日洞合自然公園、野外遊び、夜はキャンプ2日目。
親御さんと小学生未満の小さな子どもは地球宿にて宿泊。
夜、親御さんは地元の子育てパパママとお茶会

夕方まで洞合自然公園にて野外遊び。夕方より、温泉入浴、地球宿にて宿泊。保養プログラムの振り返りタイム

19日(水):朝食後、福島に向けてバスで出発

※プログラムは都合により変更されることがあります。

◆参加要項
名称:『夏休み 親子保養プログラム in 安曇野』

対象:福島県在住の小学生とその家族
※家族は母親(父親)だけ、又は両親共のいずれでもOK!
参加者となる小学生以外で同伴する子どもは中学生以上でも小学生未満でもOK!

定員:5家族 定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

費用:大人1万円、小学生以上の子ども8千円、年少~年長児6千円、年少未満無料
※滞在中の宿泊・食事代・往復バス交通費・野外活動代が含まれています。

※プログラムの中で外食をする場合の食事代、温泉代、任意の甲状腺検査代は別途個人負担となります。

交通:福島と安曇野間の送迎バスを出します。交通費無料。

初日15日朝出発、最終日19日夕方着予定。

問合先:安曇野ひかりプロジェクト事務局 増田 
携帯080-5486-6111 boetu@d6.dion.ne.jp