「あれ?3月31日付けでこのブログは終わったんじゃないの?」

 

~と言われそうですが、これが最後の「おまけ」というものです。('ω')ノ

 

多くの方が「外出自粛要請」を受けて「ヒマしている」ようなので、おススメのドラマ&映画を5本、挙げておきます。

 

いや、正確には「この乃木坂メンバーに見ておいてほしい!」というセレクションにしました。

 

理由ですか?「お仕事」に結びつくからです!(←たぶん!)

 

~とは言え、当面の話ではなく「下期以降」のことですけど・・・

 

90年代のドラマ&映画が多いですが、みなさんにはわかりますか?

 

 

鈴木絢音さまへ:「人間・失格~たとえば僕が死んだら」

 

 

・太宰治の「人間失格」とはまったく関係ありません。テーマは「いじめ」です。

・BL(ボーイズラブ)が満載(?)で、望美ちゃんは大喜びでしたがw、絢音ちゃんにおススメしたい理由はもっと深いところにあります。

・KinKi Kids初主演作品ですが、絢音ちゃんにどの役をやらせたいのか?何を感じてほしいのか?わかりますか・・・?

・DVD BOXが出ているので、入手は可能です。ぜひ!

 

堀未央奈さまへ:「高校教師」(1993年版)

 

 

・2003年にも続編が作られていますが、おススメは当然1作目。桜井幸子主演の連続ドラマ。

・同性愛あり、近親相姦あり、レイプあり・・・の「タブー作品」ですが、実はピュアな恋愛モノなんです。僕が一番好きな作品でした。

・次に未央奈ちゃんにいくお仕事には必要なモノなので、ぜひ!

・「高校教師」→「人間・失格」の順に放送されています。未央奈ちゃん&絢音ちゃんにぜひ見てもらいたい。どちらも野島伸司脚本。

・入手はこれも簡単に可能です。DVD BOXが出ています。

 

山崎怜奈さまへ:「12人の優しい日本人」

 

 

・三谷幸喜脚本。1991年の映画です。「もしも日本に陪審制があったら?」という設定です。

・「全員一致が原則」というルールがある中、全員「無罪」としていたものが一転して「有罪」となり、その後「有罪無罪」の間で二転三転します・・・。

・この映画はもしかしたら、れなちゃんを後押しする映画になるかもしれません。

・入手はカンタン!有名な映画ですから。もしかして見てるかな・・・

 

新内眞衣さまへ:「アイ・アム・サム」

 

 

・知的障害を持つ父親と、幼い娘との純粋な愛情物語。

・有名な映画ですが、「世界観」がまいちゅんに合っていると(勝手に)思いました。

・ビートルズの曲とともに描かれたドラマです。

・これは仕事にはつながらないだろうなぁ・・・。入手はややしんどいかも。

 

佐々木琴子さまへ:「タイム・アフター・タイム」

 

 

・「タイムマシン」が出てくる「サスペンス映画」。純粋に面白い!

・シンディー・ローパーの代表曲「タイム・アフター・タイム」はこの映画から採られた。

・「どんでん返し」もあって本当に面白い。主演の女優は「バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢ」の主演も務めてます。

・これも仕事には関係ないですね・・・。入手はかなり困難!

 

以上!この5本。よかったら全部見てみてください。m(_ _)m

 

ほんの「おまけ」ですが、これで本当に「さようなら」です。

 

ありがとうございました。