祝!乗り越えてくれました | 爺さんとモコのブログ

爺さんとモコのブログ

モコとMOCOとおとぅちゃんのドタドタ生活

もう2日前?だったか、あの日の深夜~朝は

オリンピック招致プレゼン後から~


投票から~



ロゲ会長の発表がよ?

5:00だっつぅので

起きてリアルタイムで見てやるでぇ~と、待ちました




まぁ~待った待った(´□`。)




結局5:20だった( ̄□ ̄;)!!

この20分がドキドキ感を増す!




焦らすわりには、封筒あけてから~の

「トォキョウゥ」

早やっっ!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


爺さんとモコのブログ

ロゲかいちょう~\(゜□゜)/

もう少しタメて言ってくれーーーーっと

思ったのは、ワタシだけだったのかww


やったぁ( ̄▽+ ̄*)

2020東京!決定

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

爺さんとモコのブログ

TVは各局ザッピングしてたのだが、TBSだったか…

猪瀬都知事の奥様がずっと周知を頑張ってくれてたの知って

丁度、四十九日後だっていうじゃないですか




ここまで来たら、報われて欲しいと思いながら見てたもんだから

まぁーーーー泣けた泣けた

ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・




嬉し泣きなんて…したことあったかなぁ~

ともかく感動した朝でした

ホント厳しかった中、乗り越えてくれましたよね~

心からお疲れさまといいたいと思えました






が、、

地震⇒エアコン落下⇒雷に続き

夜ふかした、ワタシに付き合ってたからなのか…(><;)

モコさんはイマイチ調子がよくない



ゴハンがなかなか食べれない

いつもの半分以下で、しかも騙し騙し1時間くらいかけて…
即なにか起こってしまうといった感じではないのですが…
違和感あり(;一_一)心配です




9日に病院へ、爺はトリミング

モコさんは血液検査へいってきました

爺さんとモコのブログ

結果血液検査の結果は問題なく…

(?_?)なぜに、食べないのか…

難しい病ですね…ホント

さらなる課題




副腎皮質ホルモンの処方をしているモコは

現在「フロリネフ」という薬だけを飲んでいますが


①糖質 

②鉱質

どうやら、フロリネス薬は「鉱質」には効き目があるが…

糖質(食欲等の部分らしい)に効果がでてこなくなることがあり

お薬の分量を増やして調整していくそうなのです




モコは検査の数値は安定しているので

「糖質」の部分の効果が反応ない?ということで

まったく食べなくなった場合には、あと1種類増やすということになりそうです


爺さんとモコのブログ

病院にその薬が常備されてはいなかった為

あと数日、いま食べれてる量よりも食欲がわかなかったら

薬を追加していくことになり帰宅!!



イマイチのモコもどうにか!頑張っておりますが

もうひとり乗り越えてくれたのが



爺さま

9月9日で16歳になれました!!




特別お出かけもなく可愛そうですが…(ーー;)

トリミングでサッパリさせてあげて、病院のあとに、ひさびさの

バギーdeドライブ( ̄▽+ ̄*)

モコと密接♥なれてア●コが嗅げるので嬉しいのですww



商店街の八百屋さんとお肉やさんへいきました


爺さんとモコのブログ

手作りゴハンのお宅からすると

普通すぎてお恥かしいですが…(^_^;)


大大大好きなササミと野菜を

少し多めにあげる程度しかできないですが

気分だけでも( ´艸`)


爺さんとモコのブログ


祝(ノ´▽`)ノ 16歳

   ↓

速攻フードとマゼマゼ
写真撮っただけwwでした



爺さんとモコのブログ

誕生日ブレゼントは

気持ちよさそうなカドラーを買ってみました




若い頃は、まったく入ることもなく「買っても無駄~(;_;)」でしたが

今回は買って正解?!!かぁ

イイ(≧∇≦)b感じ



まだ床ずれなどはないんですが、背骨などの変形が出てて

寝付くまで体制が安定せず、毎回苦戦してるので

少し凹凸があって楽な感じ?よく眠ってくれてます、今のとこはww

爺さんとモコのブログ

この夏こそ、もう厳しいんじゃないか…

この冬こそ、もう厳しいんじゃないか…




病院の先生とも度々ヒヤヒヤしてきて

ここ数年でいろいろと覚悟してきましたが…

よく乗り切って頑張ってくれました



いままで「誕生日越せるかなぁ」なんていい続けてきましたが

次の爺の目標は、もうありません




数時間置きに眠る爺の背中が動いてるか…

呼吸が荒い、なんか…(w_-;オカシイなぁ~なとど

夜中に飛び起きてしまう癖もついてしまいましたが



今日~明日~と

日々苦しまず、穏やかに過ごしててくれれば!ですかね


爺さんとモコのブログ


モコは東京オリンピックの頃、2020年で12~13歳かな…?

「モコ婆」になってもらわなくては…




介護も病気のことも、まだまだ探り探りで勉強は続きますが

病気や老犬同期のお友達もがんばって!!

それを励みにワタシもがんばりまーーーーす!