昨日は退院日でした。
ほんまに83日間の入隊でした。
だから荷物が多くて整理するのが
大変。いつもなら当日に朝ごはん
食べたら、その後にちゃちゃと
できたのですが、さすがに今回は
前日から少しずつやりましたが、
息切れが酷くなかなか先に進まず
ちょっと根をあげそうになりました。
8時30頃に受け付けに支払いの紙を
渡したら「受付は9時からになりま
すから」と言われ(そんなこと
わかっている)と思いながら
荷物を入れるカートを7階まて、
押していった。
今回は皮下注の物品が一箱、
何やかんやであと2個の段ボール、
リックサック、旅行用の大きい
カートなどなど大盛りでした。
荷物の準備が終わり受付の会計へ。
私より後に来た人が確実に呼ばれて
いる。変だなぁと思い聞いたら
「○○さんのはまだ計算が出来て 
いません。もう少しおまちください
」と返事あり。なるほど原因は……
せいだなぁと思いました。30分後に
呼ばれ支払いをすませ、7階病棟に
戻る。部屋で待っていると看護師さん
から「まだ薬が届いてません。時間が
かかるので荷物を持ってロビーで
お待ちください」といわれた。
「はい。はい。いいよ」と言いながら
重たいカートを押してもらいロビーへ。
おくれた原因は担当医が退院処方を
出すのを忘れていたこと。
今朝最後の顔を見に来たので
「看護師さん昨日から怒ってるで~」
と言ったら「日曜日の夜11時ごろに
きて書いたやん」とサラッとかわす。
「日曜日の夜に出しても月曜日の朝に
ならないと作ってくれないのよ」
まだ新人担当医なのでその辺の
システムがわかってない。
11時過ぎても薬は届かない、
いつ帰れるのかなぁと思っていたら
今度は皮下注の閉塞アラームがなった。
あ~神様。昨日から時々アラームが
なっているので、今回は針の差し換え
をしないとね。あ~嫌だ😅
退院担当の看護師さんと、今までの
針を差したぶんを抜き、今度はまた
新しいところを探す。これが毛細血管
が人より多いのでなかなか適当な所が 見つからない。直ぐに血管にはいるの
よね。左お臍5センチ下に針を入れた。
意外に痛くない。それからテープで
何ヵ所か止めてやっと完成。
時は12時過ぎ。「もうお昼やんか」
と言いながらナースステーションに
ご挨拶。10時には帰るつもり
だったのに⤵⤵
でも時間がずれたぶん、今日入院
してきた病友達と会えた。しかも
私のベッドの後に入っていた。
久しぶりの再会。嬉しかった。
明るい人なのパワーをもらえた。
そしてよく考えてみると予定通り
帰っていたら車中て閉塞アラームが
なっていたはず。きっと慌てたと
思う。そう考えると遅れて良かった
のかも。
さすがに家に着くとふらふらで
荷物は長女と旦さんが運んで
くれた。当分はこの荷物は2階に
そのままだね。もう動けない😭
お布団を引いてもらいテレビの
前に寝た。クーラーもバンバンに
いれてね。帰って来たら直ぐに
ケアマネさんがきて、今後の事に
ついて打ち合わせ。もう訪看は
いらないし、自分でできるので
今まで通りということにした。
この皮下注の事を熟知している
看護師さんはまずいない。関西
でこの治療をしている人は数名
しかいないのでね。
私が自分でやるしかないし、
体がしんどいときは長女に
やってもらうしかないね。
頑張りましょうおねがい
明日からは少しずつ荷物を
片付けて(ひと月はかかる(笑))
主婦業を少しずつ始めますか。
でも出来ないと思う。
大いに手を抜いて、暑さと闘いながら
頑張ります‼

もう1つ嬉しい出来事があったけど
これは次回でね照れ