おぎゃー。

俺のblogが生まれた。

地元のD輔に「作れよ!」って言われて、「じゃ作るか」ってことになった。

でも、文を書く練習になるし、自分の考え整理できるから書いて損はしないのかなと。

だから、人に見せるからって気じゃなくてあんまり偽らずに書いていきたいですね。


今日髪を切りに行った。メキシカンスタイルの(ワイルド?)パーマが評判が悪かったからでも、伸びてきてどうにも立ちいかなくなったからでもない。単に清潔感を出すため。起業家選手権に出ることになって会社に訪問に行ったり、インターンシップや就活のセミナーなど、なにかとスーツを切る機会が増えてきたからだ。もうおっさんだな…


帰って日本ー北朝鮮戦を観戦。一人でガッツポーズしたり、松木さんの解説にダメだししたりしながら、メシを食う。勝利の余韻に浸ることなく、地元のD輔と落ち合う。タイ帰りの彼から旅行話を聞くために。お土産ありがと。やっぱり旅行の時に感じたことは忘れたくないっすね。タイへはまた行きたい(ダジャレじゃなくて)


なんだかんだ最近は何に関してもモチベーション高い。して、そういう時は大抵運もついてくる。人間やる気に満ちている時は何かオーラ的なものがでるのだろうか。

突然知らない人から電話が来る。大学の友達が「アツイやついるから今度紹介したい!」っていうから勝手に番号教えておいた。その人からだった。マサミツさん(明治のマスミツさんとは違う)っていうらしいんだけどマジすごい!!各界からおもしろい人集めてイベントやっちゃおうってことで今年もイベントがあるらしいんだけど、その主催者だった。昨年のイベントは尊敬する高橋歩氏や、サイバーエージェントの藤田晋さんなんかが来たらしい。で、電話の用件は今回のイベント の勧誘だったわけなんだけど、元から行くつもりだったので「絶対行きます」って言っておいた。(行きたい人いたら連絡してください)。しかも同じ大学の同い年。こんなやつが世の中たくさんいるのかと思うとちょっと楽しい。しかも、彼もバックパッカーだったり、他にも色んなおもしろい活動してて話が盛り上がり、今度飲もうなんて流れにまでなった。いや、こういう人とはぜひ仲良くして行きたいものだ。


ってことでblog開設からいきなり長くなってしまいました。読んでくれた人、ども。