車運転して行けないので電車で行きました。仙台駅近づいて、各線への乗り継ぎ時間の放送が流れ、仙山線愛子駅行きを聞いて、そのまま愛子駅まで行ってきました。

そこからスタスタと歩いて、来たかった愛子の諏訪神社様参拝してきました。いつもの感謝と、お願い事をコンパクトにお願いしていたら、さあっと幕が揺れたので、聞いていただいたと思って、後は自分の頑張りです。

つぎは、お正月に参拝します。

映画『ボヘミアン・ラプソディー』感動して泣き、今も後を引きずり涙が出てくるなんて。

クィーンを知ったのは、高校生の頃で本気でロンドンに行けば、クィーンのメンバーの誰かのうちのメイドになれると思ってたおバカでした。

キッスとかBCRも好きだけど、クィーンのメロディーは何年経っても美しい、今は詩にも心震えてます。

フレディが亡くなったのは11/24で公表されたのが11/25だったと思う。

昔は、フレディの全身ピチピチタイツが苦手だったけど、あれはあれで懐かしいです。

誕生日に、心のそこから震える感動を貰えて感謝します。

そして、パーツクラブに寄ってきました。ビーズ専門店です。南相馬市にないんだよね。



キットの他に部品とか買いました。もっと欲しいけど、キリがないので‼

ブログの主役、ニャゴとココは?


最近、スイッチを押すと音が出ると学んだココ。勝手に保温とか切ってしまうので、困ります。


ずっと、テーブルの下からどかないのでビーズキットとぱちり。ネックレスばから増えてどうするんだろね。いえ、これは勉強なんです。



諏訪神社の入り口、いつもは車なので、駐車場まで簡単に行けるけど、歩きでした。日曜は一万歩越えしました。