日曜日に一人仙台に行って、『ボヘミアン・ラプソディー』を見ながら涙を溢してた頃に、夫はリビングの大掃除してたなんて~



ニャゴのお気にいりのソファも移動して、掃除してたなんて!



これまた、お気にいりのソファカバーの中も‼

そして、ソファカバーの中に潜り込めないようにまでしてるし⁉

さぞかし、ニャゴ毛が保管されてたでしょうよ!

なんかこう、やってやったんだからとか、お前がやらないから仕方なくやってやったんだから感謝しろと言われても、嬉しくないんだよね。

昔、子供の頃に親に、何でも自分でやるのではなく、要領よく人を使えみたいなこと言われたけど、その考え方嫌いだから、出来ないのです。




ココは少しでも暖かくて日ざしが差してくる場所が好きなのです。

今日と明日は、ゆうちゃんの子守り、夫とじいさんばあさんがみるようなので口出ししません。

夫の娘が遊園地に遊びに行くので、預けるんだって!

血筋の方々でやればいいんです。

ということで、日曜日の夕方まで、帰ってこないのです。

全くいなくなると寂しいけど、たまに離れてるのもいいのかなと・・・いいんです。


またまた、クィーンのお話です。

映画の中にも登場してたけど、フレディは大の猫好きなんだって。

ツアーで出掛けると、必ず猫に電話して声を聞かせてました。

どうやって聞かせたかは、恋人or友達のメアリーが留守番してて、1匹ずつ受話器を耳にくっつけてたそうな

クィーンの楽曲に飼い猫のデライラを 作るってるのです。

|