前記事でのコメント、ありがとうございます。


少しずつですが良くなってきてます。


まだまだ咳は出るけど、マシになってきました。


微熱はあれから出ていません。


また、改めてコメントのお返事をさせていただきますね。




タイトルの、なにが大変かと言うと・・・


私、今回の風邪で、味覚障害になってしまったようです!!


気付いたのは今朝。


青リンゴを食べても味がしない。


その時は「なんや~、このリンゴはずれやん」


気に留めなかった。


麦茶を飲んだら、なんかいつもと全然味が違う。


「昨日作ったのになんで?」


この時もヘンに思いながらも気に留めず・・・


バナナを食べても甘くなく、


チョコのアイスを食べてもなんだか変。


ここでようやくおかしいと思いだしました。


魚肉ソーセージを食べても味がしない。


コーヒーを飲んでも味がよく分からない。


あわててネットで調べてみた。


すると、風邪で味覚障害になる人もいるらしい。


そして、嗅覚障害により、味覚がわからなくなるとも。


そこは気づいてなかった!


そういえば、お昼にあおいくんがウンチをしたのに


気付かなかった。


風邪をひいてからずっとマスクをしてるので


そのせいかと思っていたけど・・・まさか!?


冷蔵庫を開けてキムチを匂ってみた。


何にも匂わない!!


どうしよう~!!!


これ、治らないの!?


今夜、色々調べてみます。