寒ッ!! う~ん 寒いッさむい。


洗濯を干す手が冷たいブルブル   まっ!これが普通だろうなぁ~


12月だというのに今までが暖か過ぎた!?


寒くなると・・・車内販売 外出もになるダウン   主人は・・・音譜コタツで丸くなるコタツ





今年も残すところ25日


新聞の折込にもクリスマス、おせち、正月料理が満載の広告 クリスマスツリーお節料理竹。


我が家の長男は仕事で帰省が危ういがっかり 二男は元旦の夜行バス帰省


暮れの買い物は、いつも4人だったけど家族・・・今年は、どうやら主人と2人で車内販売






28歳の長男、二男25歳・・・普通なら既に親から離れる年頃なのに・・・


我が家の息子達は、多感な中学高校生の時も親をがる事は無かった嬉しい


反抗期が無かった・・・喜ぶべきか!?


しかし、二人とも(長男24歳、二男20歳)成人してから反抗期!?が現れて


主人と私は度々泣かされたもんだ泣く


今は、二人とも仕事にも恵まれて反抗期から成長期に入り、何とか


今は、生きてる!?様だ笑


私の経験で言うと、反抗期高校までにあった方がいい。


成人反抗期を迎えると親のに負えないがーん。


誰だって親に反抗した筈だ。それなのに、我が身に降りかかると何故か


拒絶してしまう・・・昔の反抗した自分は何処へやらビミョー





色々あって当たり前、人生山あり谷ありもう人生疲れた・・・音譜人生腫れたり曇ったり音譜


そんな我が家の息子達は、今や・・・自慢男子変身してくれたグッド!



  二人とも、世の中の波に飲まれないで顔晴れファイト  



      (#⌒∇⌒#)ゞ