今朝から雨ウォーキングも行けないので一日中コタツ


TV2 年末になると何処の局も「今年一年を振り返って・・・」


と、お偉い政治家が他人事のように額にシワを寄せて力説しているドンッ



  「アンタに庶民の生活が分かるのか」と、言いたいむかっ





先日、実家に行った時の事である


年金暮らしの母は 醤油1リットル(1本)50円の醤油を嫌がる兄と義姉に


頼み、レジに並んで買って貰ったらしい。 この話を聞いた時に私は爆笑したが・・・


醤油のメーカーにこだわらなければ、1リットル50円は確かに安い叫び


今年80歳になる母はチラシチラシを見て安い物が(生物以外)あれば買い溜めを


している。 だからと言ってけして無駄な物は買っていない。


TV2 政治家の先生方には 醤油1リットル50円の醤油を人に頼んで求める


この光景を理解が出来るだろうか!? 



いずれ「ケチ」なオバサンにしか見えないかもしれない。


醤油はこのメーカー、豆腐はここのスーパー、野菜はあそこの道の駅と


決めていた母が最近は質より量で、因って安ければいい状況に追い込まれている。


本来、私は「年金は自分の為に使って残さない事」と、言ってきた。


物価が高騰、医療費も上がり・・・母は財布のヒモをギュッと閉めるどころか


閉めているヒモが解けてドンドン お札福沢諭吉が出て行くがっかり



  政治家よビックリマーク 現場を見てから・・・語れカチッ



政権交代、支持率が低迷・・・相手の党ばかり批判してなんになるちっ


       

       アクションを起こせ!!


  

  あなた達は国民の代表だと言う事を忘れるナ!!


       

     選ばれし国民の代表なんだゾ!!


  

   カチッもう、国民は我慢できないゾ


  果たして明るい未来はあるのかバンザイ