最近、記事書いても、なんか、私のミスですぐ消してしまって、書き直しばっかり・・・かお

気を取り直して・・・記事を書こううえうえ




さて・・・今日は朝いつものように起き、
だらだら~とした気分で朝ご飯・お弁当の用意をして、
みっちーとどんど晴れを見て
その後、みっちーは仕事に行きました。。。

洗濯物をして、洗い物は置いといて、2階に上がって布団にごろん・・・
まだアユも寝てたので、そのまま一緒に寝てしまいましたzzz

暑いと思いつつ、ほんの少し、風も吹いてるので、
気持ちよく寝れましたが、かなり疲れてる私の体。

自分でもよく頑張ってるなぁと思うんですが、
やはり毎日、動いてるだけあって、その分疲れもでます・・・
一人でするには、今はしんどい事もあるから、出来ることは、子供たちにやってほしいねんけど、なかなか・・・・どーん

お手伝いって言うても、毎回、指示しないとあかんし、
言うてもなんで、自分だけ・・・めんどくさい~
と言う気持ちがある子供たち。
それで、私もイライラするし、もういいわ・・・となってしまうので、
かなりの悪循環スカル

私もすぐイライラしてまうから、アカンねんけど、
でもね・・・うまいこと、子供らを促して・・・ってなかなか毎日は出来ません。。。
そんな、いつも優しいママではいれないのだダメ

ある程度はこっちも我慢してるけど、
私は言い訳・うそつく・返事しない
ってのが嫌で、そのようなことがあると、


めっちゃ叱ります!!!

素直に言うとこがやはり、1番やと思うし・・・
昨日も、ハナが、給食セットを3つもほったらかしで・・・
それを持って帰って来た時に、忘れてしまってん。ママゴメンねってなんか言えばいいものを、
ちゃうねん・・・
と言い訳をしだす。

いったい、何がちゃうねん・・??
持って帰ってくるの、忘れたってだけのことやのに、
何を言い訳するんや??

きっと、忘れたことに対して怒られると、思ったんか・・・
怒りはしないけど、注意はする。

でもその注意が子供には、叱られてると思うんやろうね・・・
はぁ~~~~~~d

子供を叱るタイミングも言い方もほんと難しい・・・・
イライラしてる時は、余裕がないから、頭ごなしに言っちゃってることもあるしね。
私も、まだ、まだ、勉強しなくちゃ・・・ビックリマーク2