さてフランスでは祝日のイースターの月曜日。パリではちょうど2週間の学校のバカンス期と重なっていて、パリはガラガラ。

4時間にわたる、GALOP 4/5 完全攻略レッスンへ行って参りました馬馬

馬さんの準備や障害の設置などの準備もあるので、騎乗時間は正味3時間ビックリマークでも、3時間の乗馬、なかなかキツいです。最後は体があちこち筋肉痛。。ガーン

もちろん前半はドレサージュで後半はジャンピング馬

この日は普通のレッスンは祝日のため、無かったのですが、特別講座が数クラスあり。

祝日やバカンスなどは、馬さんたちは普段に比べて運動不足になっている傾向が高く、普段よりも敏感になっております。というわけで、この日は、屋外馬場でレッスンをしていた2クラスで計5人、落馬。。ドクロドクロ

そのうち4つは私達のクラスで、中から上級クラスなんですが、それでも落馬はつきもので、、そのうち1つはかなりびっくりな落馬でした。中を舞っていた彼女。。おまけに、水たまりに落ちました叫びでも、けがはなくてほっと安心。

となりの中級レッスンでは、ジャンプのレッスンでやはりひとり落馬しまして、こちらはちょっと重体で救急車を呼びことに。。。叫び多分、打ち身のひどいものだと思うのですが、なにせ高さがあるため、落馬は慣れてくるとは言え、やはり危険です。
落馬の生徒さん、大きな怪我がないといいなあかお

tcf


Merci beaucoup
みやび