関連記事
結婚観の違い
ビザとか滞在許可証とか


先日、文化での外国と日本の結婚観の違いについて書きましたが、

然し乍ら、結婚や離婚て結局は個人の相性や人間力の問題で、または意欲の問題でしかないと思うのです。

日本でだって、地方によって風習や価値観はかなり違うだろうし、古風な人かモダンな人かでもかなり違ってくると思います。もちろん社会が自分たちの都合のいいようなシステムや価値観を造っているのが普通で、それが常識的な価値観と受け入れられている場合も多いです。

でも、結局のところ、結婚とは社会システムであって、10年も20年も理屈をつけて他人を一緒にいるのも、動物的・生物的な意味では本当は無理があるのです。ま、上手くやっていくためには、だましだまし、あれこれ利点や意義を見つけて関係をリフレッシュするしかないですね、女性も男性も。日本式に諦め半分でなあなあで、他でストレス発散するもあり。もちろんパートナーがそれに妥協してくれなければ、武田久美子さんのようなケースもでてくるでしょう。個人的には彼女のケースは結婚失敗だとは思っておりませんが。。14年も結婚していたので、充分でしょう、くらいしか思いません。。あははあせる

ま、日本のようにシステムが風俗だ不倫だ女子会だと、うまくストレスのはけ口を用意してくれる社会もありますが、そうでない場合、自分達でその処理法を見つけなければいけないわけです。。

マスコミの書いていることがどこまで本当かは分りませんが、彼女は娘さんが大学に入るまでは、

このままでいいかな
なあなあな関係=形式上の結婚関係

と思っていた、とありますが(どこかで見たので、本当のことかは分りませんあせる)、このままじゃあ良くないと思うのもありで、それは二者の価値観や性格の問題ですね。あまり国籍とかは関係ないと思うのは私だけでしょうか?

色々理由をつけて決断しないのは、そこに現状維持でいる利益があるから。

セレブだなんだといいますが、実情は本人でないと分らないことも多いですね。有名人だからって裕福だとも限らないし、、人は見ただけや印象だけでは本当にわかりません。

何度も書いていますが、私の知り合いでも世界クラスで有名な方々もいますし、世界級に裕福な方もいますが、有名だからと言ってお金持ちな訳でもないし、お金持ちだからって良い生活をしているかというと、そうでもないことも凄く多いです。国籍関係ないです。やはり価値観の問題。どこに重きをおくか。これだけですね。

だって、億万長者と一緒にいて、私の方が楽しい生活、良い生活しているんではないかはてなマークと思うこと多いです。。反対に大してお金ないのに、家族や人のお金で放蕩生活しているフランス人も多いです。

何が良くて、何が悪いか
何が正しくて、何が正しくないか

これは神のみぞ知る。。汗

ま、人に迷惑をかけないなら、なんでもいいのだと思いますが、、犯罪まで犯して平気な顔で生きている人も実は多かったりするのが、サバイバル。人間も基本サバイバルな動物だと言えるでしょう。

Merci beaucoup
みやび