おはようございます晴れ


昨日は添乗で伊豆半島の河津桜まつりに行って来ました桜




本州一の早咲きともいわれる河津桜。

特に河津川沿いが鮮やかな濃いピンクで彩られます♪











温暖な気候も手伝って、見ていて飽きません♪



この河津桜、偶然の発見が全ての始まりなのです。



昭和30年頃の2月のある日、

河津町に住む飯田勝美氏(故人)が

河津川沿いの冬枯れ雑草の中で芽咲いている桜の苗を見つけて、

現在地に植えました。


昭和41年1月下旬頃から淡紅色の花が開花。

約1ヶ月にわたって咲き続けて近隣の注目を集めました。



この苗の成長した姿が下の写真、すなわち原木です。



高さ約10m、幅約10m、幹周り約115cmと

圧倒的な存在感を見せています。




偶然の発見から約60年。

現在では河津町内に約8,000本河津桜が植えられており、

祭りの期間だけで150万~200万人の観光客が押し寄せます。



まだまだ寒い日が続きますが、春は確実に近づいていますねアップ



ではではパー





【LIVE情報♪】

※2014年冬~春シーズン最後のLIVEです。

♪3月23日(日)  「jinbowgの日 vol.396」

会場:御茶ノ水KAKADO

東京都文京区湯島1-7-16

OPEN 18:00 START 18:15

出演は20:45~21:15
料金:¥2,000+1drink


シンガーソングライターの松浦洋介 さんをギター&コーラスに迎えて

2人で素敵なギターと共にお届けします♪


※チケットのご予約等は、アメブロメッセージもしくは

miyamoto261116@gmail.com までお願い致します。




もし良ければクリックをお願い致します。


人気ブログランキングへ