こんばんは☆



昨日は水戸・偕楽園の後に会津若松・鶴ヶ城に行きました。

・・・と簡単に書いたけどバスだと3時間はかかりますバス



この鶴ヶ城では「鶴ヶ城プロジェクションマッピング はるか 2014」

というイベントが行われています♪

※入場は完全予約制となっており、HPからの予約は終了しています。



プロジェクションマッピングとは

立体物の形状に合わせて映像を投影するという技術のこと。



簡単に言うと鶴ヶ城の白壁がスクリーンになるわけです!




日中来るとこんな感じの鶴ヶ城が・・・



こんな感じでお出迎え!


これも城の輪郭に合わせて投影しているんです。


ここから怒涛の写真攻撃!

拡大して見ることをおススメします☆



本編の前に地元の小学生が描いた絵からスタート。

よーく見るとクレヨンで描いているのが分かります。





ここから本編の一部を・・・。

音楽に乗って鶴ヶ城がどんどん変化していきます♪















15分足らずの上映ではありますが、

めくるめく映像と音楽のショーにただただ圧倒されるばかりでした♪



鶴ヶ城は福島県でも屈指の桜の名所でもあります。

桜に囲まれた艶やかな鶴ヶ城もおススメですよアップ



Good Night☆




【今後のLIVE♪】

♪3月23日(日)  「jinbowgの日 vol.396」

会場:御茶ノ水KAKADO

東京都文京区湯島1-7-16

料金:¥2,000+1drink

OPEN 18:00 START 18:15 (出番は20:45~21:15)

ACT:かなやん/MASA/ピンクベッキー/

    油科圭次/宮本洋平/Born Again


ギター&コーラスはシンガーソングライターの松浦洋介 さんです。

今回も色々と仕込んでるので一緒に楽しみましょ♪

観に来てくれると嬉しいな☆



もし良ければクリックをお願い致します。


人気ブログランキングへ