こんばんは☆



休みなく添乗に追われてる宮本ですあせる



まあこの時期に添乗していない方がおかしいわけで、

身体は疲れるけど、ココロはエンジン全開ですよアップ




さてさて、昨日は東京の由緒正しい2つの庭園に行きました!

雨にも負けずに桜はキレイに咲いてましたよ桜




まずは小石川後楽園。東京ドームのすぐ近くです♪





江戸時代初期、寛永6年(1629年)に

水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の屋敷の庭として造ったもので、

二代藩主の光圀の代に完成しました。



光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、

中国の教え、「天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から、この庭園を「後楽園」と命名ました。





続いては駒込にある「六義園」

シンボル的存在の枝垂桜が出迎えてくれます桜

ここは昼と夜と両方行ったのでどちらも載せちゃう( ´艸`)









元禄8年(1695年)、五代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保が

自ら設計、指揮し、7年の歳月をかけてを造り上げました。

「六義園」の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」の「詩の六義」の分類法を、紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来します。





江戸の二大庭園とも言われた2つの庭園は、

桜が終わっても四季折々様々な表情で訪れる人を魅了します。



都会の真ん中で喧騒を忘れて、

心静かに時間を過ごすのも一興ではないでしょうか。




さて、明日は先週に続いてとあるイベントの受付、

明後日からは鹿児島・宮崎・熊本に行って来ます飛行機




Good Night☆






【次のLIVE】

♪5月18日(日)  「Aco Life」

会場:イタリアン☆カメリーノ

東京都港区港区虎ノ門1-1-1 マスダビルB1F

チケット¥2,000(1drink+1food付き)

詳細は決まっていませんが約30分のステージです。

ギター&コーラスは

シンガーソングライターの松浦洋介 さんです。




もし良ければクリックをお願い致します。


人気ブログランキングへ