こんばんは☆


ツアー3日目、
立山黒部アルペンルートを縦走しました!


まずは立山からケーブルカーで美女平へ、



美女平からバスに揺られて50分、
標高2450メートルの室堂はまだ雪です。



「雪の大谷」もまだやってます!



6月になるとさすがに低くなるけど、
それでも迫力あります♪


室堂からは山を下ります。
トロリーバスで大観峰、
ロープウェイに乗り換えて黒部平。


よーく見ると山の中腹に大観峰駅があります。

このロープウェイ、環境保護と雪崩の多い場所柄、
途中には支柱がありません。


黒部平からケーブルカーで黒部湖へ。
「くろよんダム」の堰堤を歩きます。


高さ186メートルの堰堤、
26日から観光放水が始まりますよ。



最後は黒部ダム駅からまたまたトロリーバス。

トロリー「バス」とは言ってるけど、
実は「無軌道電車」つまり電車の仲間です。


約15分で長野県、扇沢に到着し無事縦走!
皆さまお疲れ様でした…。


今宵は白馬に泊まり明日は最終日。
姫川の源流や安曇野を散策して東京に帰ります!


おまけ…
お客様が撮ってくれました♪
ブログにツアコン宮本を載せるのは初めてかも。

Good Night☆


もし良ければクリックをお願い致します。


人気ブログランキングへ