アメリカで暮らすということ | BRING IT ON! Guam x Japan in Texas

BRING IT ON! Guam x Japan in Texas

my life in OC>>Tokyo>>WA>>Guam>>Shanghai>>Houston

長いと思っていたヒューストン滞在も、あっという間に終了[みんな:01]
只今機上で書いてます[みんな:02]


アメリカって、改めて思うけど、人種が色々いるよね~。
エリックが住んでいるエリアは、白人ばかりの比較的金持ちエリア。
レストラン行ってもコケージアンばっか。
テキサスのくせに、メキシカンそこまで見ないよ。

カリフォルニアに住んでいた時は、自分がアジアンであるということを
そこまで意識しないで生きていけた気がするのですが、
こうね、白人にかこまれると、アジアンであることを嫌でも思い知らされる。
そして、考え過ぎかもしれないけど、差別されてる気がする。


あとアメリカにいると危なそうな人にやたらと敏感になる。
頭おかしそうな人や、眼つきが怖い人とか、必要以上に警戒してしまう。
私だけかもしれないけど。
撃たれたら困りますからね。

数日前、ダウンタウンで開かれていたgun showに行って来たの。
とりあえずさ、私はパーキングひとつとってもcar jackされないか警戒、
パーキング探してた時も、隣の車に乗ってた怖い人たちにビビり、
ゲトーなエリア通る時は窓も閉めドアロックも確認。

やりすぎ[みんな:03]

ガンショーの会場は銃やナイフの出店がたくさん[みんな:04]
明らかに女性用のピンクのガンもあって、私の手にもフィット[みんな:08]
ちょっと欲しくなっちゃったけど、買ってどうすんの?って感じだしね。

photo:01

photo:02

photo:03


自分の銃も、売ったり交換できるみたいで、
ショットガンやマシンガン担いでる人もいてまじビビる[みんな:05]
もちろんunloadしてあるんだけどさ。

銃はロードしてないからいいんだけどさ、
ナイフはね、そのまま展示されてて、なんなら私それで隣の人刺せたし[みんな:06]
そう考えると怖くなって、ナイフセクションはさけてたけれどね。

ま、実際来てた人は、ハンティングするのね?ってな感じの人が多くて、
全然治安悪い感じではなかったのですが[みんな:07]


何が言いたいのかというと、
アメリカ、前に住んでた時より暮らしにくくなった?
私がアジアンに囲まれてぬくぬくした生活に慣れちゃっただけ?

これからエリックとの関係がどうなるのか分からないけど、
もし本当にうまくいったらヒューストンに引っ越し?
う~む、どうなるんでしょ?


スーパーにこんな変なズボンの人がいて笑えるよ♡
photo:04

思わず写真撮ったらエリックに怒られた[みんな:09]


iPhoneからの投稿