子連れde日本 | BRING IT ON! Guam x Japan in Texas

BRING IT ON! Guam x Japan in Texas

my life in OC>>Tokyo>>WA>>Guam>>Shanghai>>Houston

日本は子持ちに厳しいといろんなところで読んでいて、
今回ゴマ男ふたりで日本に帰るのをかなり恐れていた私アセアセ
ところが結果的に、たくさんの優しさに出会いましたおねがいラブラブ


行きの飛行機の中、隣のアルゼンチン人のおばさまは、
ゴマ男より少し大きい孫が日本にいて会いに行くらしく、
ゴマ男を抱っこしてくれたり、とにかくすごーく可愛がってくれて、
後ろの席の、ハーフの5歳の男の子も日本人ママも遊んでくれて、
長かったけど恵まれたフライトでした飛行機


日本に着いて、地元までリムジンバス乗ったのだけど、
並んでる間は後ろの女性二人組が、
車内でもおばあちゃまがゴマ男をすごい可愛がってくれて、
実はフライトより心配だったバスの道のりがあっという間でしたグッ


タクシー乗っても、中で冊子やら広告の紙やら引っ張り出すゴマ男、
怪我しなかったらいいからいいから!と言ってくれる運転手さん、
ドアの開け閉めもすごい気遣ってくれて、色々助かったほっこり


今回1人でゴマ男と荷物だったので、
アンブレラではなく、片手で押せるいつものストローラー使用、
でもまぁどこもエレベーターあるだろうし大丈夫だろうと、
特に何も考えてなかったのだけど、
ある乗換駅のホームで、往復したけどエレベーターがないゲッソリ
エスカレーターすらないゲッソリ

階段の上で困って立ち止まってた滝汗

でも車椅子の人だっているんだから何かしら手段あるはず!
と見回すと、駅員呼ぶインターホン発見キラキラ
とりあえず何かしらの手段を教えてくれるだろうとボタン押した時、
通りかかったおばさんが、下に降ろすの?手伝いましょうか?
と声をかけてくれアセアセ

お言葉に甘え、ゴマ男見ててもらい、
私は先にストローラー担いで降ろすことにしようとしたところ、
駅員さん登場、ささっとデカイストローラー担いでくれたアセアセ
ゴマ男はおばさんに抱っこされて、
私はバッグだけ持って階段降りた笑い泣き

皆さんの優しさが嬉しかったですラブ


あるところでは高さのあるところに上るための自転車用のスロープがあり、
そこからゴマ男乗せたストローラーで上ろうとしたのだけど、
角度が急すぎて、ストローラーもゴマ男も重くて上れず、
これまた困ったな〜と立ち止まってたら、
近くで作業していたドカタっぽい若いお兄ちゃんが
わざわざ走って来てゴマ男乗ってるストローラー担いでくれたびっくり

ありがたいえーん
作業に戻って同僚と話してたの聞こえたんだけど、多分フィリピン人笑い泣き
ちょっと色黒の日本人かと思ったよ笑い泣き


電車ではおばさんが席譲ってくれたり
(別にゴマ男はストローラーに座っているので断ったけど)、
ストローラーで乗り込んだら、ドアの横のスペースにいた人が
隣に移動してくれて場所あけてくれたりびっくり


居酒屋行ったら、来る店員さんみんなゴマ男のこと可愛がってくれて、
段差ではストローラー持ってくれたり、
騒いで動き回って、ほんと迷惑な客なのに嫌な顔せずにありがたいアセアセ
居酒屋、早い時間だったからか、他にも子連れ結構いてビックリびっくり


ゴマ男、最近知らない人のところ行って、手繋ごうと手出すんだけど笑い泣き
みんな笑顔で手繋いで遊んでくれて、特に男性にビックリしたびっくり
東京の人、意外と子連れに優しいじゃんキラキラ


駅やショッピングモールのエレベーターで会う他のママも、
誰1人子連れ様じゃなくて、知らない人でもみんな助け合うし、
エレベーター並んでたら先にどうぞと譲ってくれる人がいたりおねがい


なんか、色々想定と違って、すごい嬉しかったですデレデレ
まぁ人混みには行ってないし、通勤時間に移動してないけど、
それでもみんな優しくて嬉しいラブラブ

ありがとうございましたピンクハート


飛行機の中、ほんといい子にしててくれたゴマ男にも感謝おねがい
帰りなんてほとんど寝てたよ爆笑


帰ってきて、特に時差ボケもなく、今日は学校に行きました照れ
そして私はコロンバスデーで休みだったので、
ゴマ男送った後夫とのんびりコーヒーコーヒー
ゴマ男なしで夫婦で出かけたのなんて産後初めてだよキラキラ

{5B664665-01E9-46D7-9B90-F4E1D9BA5A2E}