@ 演舞場

{9D829A56-27C0-4E59-805E-9AFF3F62DF5C:01}



観劇予定の日まで待ちきれずほっこり
連休に観に行きたかったのですが、さすがにチケットは売り切れで、戻りも出てきませんでした。
今日の夜の部に希望の席が出てきたので、行ってきました。2階席です。

ご出演の役者さんはいつもの歌舞伎のお顔とちょっと違い、役名もわからないので、どなたかわからない方もいらっしゃいます目

高い場所から全体がよく見えました。照明がいろいろ工夫されていました。廻り舞台やセリを使った演出もたくさんあるのがよくわかりました。
セリを高く上げる場面が多いのです。特にエースは。

上手側でしたので、宙乗りの猿之助さんが近づいてきます。手を振ってみました爆笑3階へ行ってしまいましたが。

役者さんの表情は、次回、本水を浴びることができそうな席で、よ~く拝見したいと思います。

スーパー歌舞伎の要素が盛り沢山なので、見ごたえたっぷりでした。
ワンピースの原作を知らなくても楽しめますが、?の部分がやっぱりあります。知っていれば原作と比べてどうとか、より楽しめるのだろうなと思います。

猿之助さんの三役。
やはりルフィが、出番が多く活躍するので良かったです。ルフィの内面が分かってくるとワンピースの良さが分かってくるような気がします。
ハンコックは女形。浮世離れした感じの可愛いらしさも持つ女帝。
白の衣装も綺麗でしたが、赤い衣装を広げたのが印象的でした。
シャンクスは大詰に登場するまとめ役のような感じです。


笑って、歌って、歓声をあげて爆笑
一番泣けたのは、白ひげ右近さんの場面です。台詞全部が響きました。またしっかりと聴きたいです。

私注目のエースは、ずっと繋がれているのかと思ったら、第三幕では戦いの場面など、見どころ満載でした。火拳のエース。本火はエースの能力でしたメラメラ
格好良いし、エースの哀しみが表現されています。
福士さんはまだお若く、スーパー歌舞伎は2作目ですから、これからもっともっと大きく変わっていかれるのだろうと楽しみですおねがい
浅野さんとご一緒に、スーパー歌舞伎Ⅱの常連さんでいていただきたいですニコニコ

本水の中の立廻りは、凄かったです。飛んだり跳ねたり動きが激しいので、思わずわぁ~とか、おぉ~とか声をあげてしまいます。
2階まで本水の空気が届きました爆笑
イナズマ隼人さん、ボンちゃん巳之助さん、大活躍でしたキラキラ

ゆずの北川さん作曲の主題歌は、劇中にもアレンジして流れるので、旋律が耳に残ります。猿之助さんと一緒にそれっぽく歌いました口笛
道山さんの尺八の曲は、白ひげの場面で印象的でしたニコニコ

他の役者さんのことなど、書きたいことはたくさんありますが、今日は書ききれませんおーっ!

ご出演の皆様、長丁場、お風邪をひかれませんように、お怪我のありませんように、お祈りいたします照れ


{F015E2A5-EFC4-4529-9641-A96F9C0AA815:01}