一月の歌舞伎座夜の部の演目
「雪暮夜入谷畦道」

按摩丈賀(東蔵さん)を拝見して、田之助さんを思い出していました。
このことは、観劇記事にも書きました。

そうしたら、タイムリーな記事がありました。
田之助さん、お膝が良くないため、舞台にお出になられないのですね。

国立劇場歌舞伎俳優養成の主任講師をされているとのこと。
国立劇場の「神霊矢口渡」のお舟も指導されたとのこと。

お元気そうで良かったです。

江戸和事というのは、紀伊國屋さんのお家の芸だそうです。
上方和事を江戸に持ちこんで、独自の芸風を確立したという。元禄の時代。
曽我十郎がそのようです。

わかったような、わからないような、、、
奥が深いですねぇニヤリ


記事はこちら