この前VRセンターで遊んだ日のごはん。
北海おひつと大漁マグロざんまいおひつ。
もちろんマグロのがゆうきさんの。トロ系よりマグロ赤身が好物。

【モグモグゆうきさん:マグロおひつ編】

こちらはおやつ。
小川珈琲というとこに入ってみた。落ち着いた和+カフェ雰囲気。珈琲豆の種類が色々あってこだわってる😆
ベリーパフェ、無花果ケーキ、ブラジルなんとかコーヒー、なんとかかんとかコーヒー(おい)
僕は酸味強いコーヒー嫌いなので苦味、酸味、コクのメーターがあったら酸味が一番低いやつを選びます。
最近いちばん酸味強いと思ったのはミスドのアイスコーヒー。あれ無理。でもミスドのホットカフェオレは大好き。あれは酸っぱくない。
というかそもそも僕はコーヒーよりお茶派。とくに中国茶と紅茶が好き。
でも
・中国茶のプーアル茶❌
・ハーブティー❌
・紅茶に砂糖❌
・レモンティー❌
甘い紅茶がダメ。でもゲロ甘ミルクティーは大好きwミルク入ってるやつじゃなきゃ甘いの無理。ミルクいれないなら無糖紅茶!午後の午後ストレートティーとかレモンティーのめません(逆にゆうきさんは好きなんだよね)

ゆうきさんはコーヒー派。
とくにカフェオレ(基本無糖派)


【モグモグゆうきさん:マックのホットアップルパイ編】






エビスとビシャの違いを見てくれ。

↓エビス。いつでもどこでも仰向けで大股開き。鈴カステラ丸だし(猫のあそこの事です)


↓ビシャ。さすが女の子。エビスみたいに大股開きなんてしませんわ!つーかこの子が仰向け体勢って珍しい。


性格の違いは前から違うのはわかってたけど、成長するにつれてこだわりとか癖が出てくるね。
エビスは飯くれコールがすごくて、しかも早食い。口に入れば何でもいい系。自分の食べ終わるとビシャのを奪いに行くのでこいつは隔離してご飯食べて貰ってる。
ビシャは飯くれコールなしで足元でじっと待機。食べるの遅い。
うちはウェットフードとドライフード混ぜてあげてるんだけど、最近になって混ぜるとビシャの食い付きがわるくなったのに気付き…
「あたち、ウェットはウェット、ドライはドライで食べたいの。ウェットに混ぜた湿ったカリカリご飯てなんか嫌なのよね」ってことなのかなと察しまして、ご要望どおりに混ぜずに別々の皿に盛って出したら食べるようになりました(笑)
しかもさ、ウェット食べてカリカリ食べるて、またウェットに戻ってカリカリ食べて…って交互に食べてんの!なんなのあの子w
将来的にあれ食べないこれ食べないってならなきゃいいんだけど…。
猫は飽き性で好みの味ってあるからね。気に入ったものしか食べない子はほんとすごいこだわりをみせるから。
おばあちゃんの家の猫が好き嫌い激しくてしかも缶詰開けたてじゃないと食べない子だった。
マフィンはあまりチキン味とまぐろ味が好き。ビーフ、ポーク味はたべない。
レナはエビスと同じくなんでもいいよ系。

猫も個性いろいろですなぁ。うちの子はまだマグロ味、かつお味、肉系だとか味の好みはわからないけどそのうちでるんでしょうね。
今は子猫用のご飯しかあげてないので、子猫用ご飯って味の種類が大人用ほどなくてほとんどマグロ味。マグロ+しらすとかマグロ+カニカマとか。
どうなることやら~。