今の家に越してきておよそ一年、


その間に外に布団を干したのは数えるくらいです。


ベランダは広くて、布団を干すには良さそうなのですが、


外に干すとPM2.5とか花粉とか気になるし、


そもそも根本的に、家の壁?に触れることが汚くないのかな?


と気になっていました。


みなさん普通に布団を干しているじゃないですか?


ベランダの手すりは普通に拭きますけど、


その下の壁って拭きませんよね?!


一回試みてみましたが、下まで手が届かないし、


わざわざクイックルワイパーみたいな長いので拭くのも面倒だし、


そんなことしてる人見たことないんですよね。


布団の壁に接する側は下になるようにしてるから気にならないとかなのかな??


潔癖症ではないし、超大雑把な私なのに、


こういうとこ気になるんですよね。


それで、布団乾燥機とレイコップでいいやと思って干していませんでしたが、


昨日はなんとなく気分で外に干してみました爆笑


レイコップも面倒なので、ほんと数えるくらいしかしてなかったので、


昨日レイコップしたら、結構な埃?ゴミ?(ダニの死骸?)がついて、


普通みんなどのくらいの頻度でやってるのかなー


と気になりました。


面倒くさいからそんなにしてませんよね?!?!


と同じような面倒くさがりさんが多いと安心します笑