きんきょう | 捨て気な奥さん

きんきょう

携帯水没したことある? ブログネタ:携帯水没したことある? 参加中
本文はここから

携帯の水没は2代前の黒江さん(ガラケー)の時代に、つきっぺのよだれで水没したわ

乾かしたら動いたけどもね



そんなガラケー最後の砦・尾張支部だった私もスマホに代わって四苦八苦。

スマホから更新は自信がないのでパソコンからこんにちは

何から話せばいいやら餅子です


この春から、くーさんは中3、つきっぺは一年生になりましたわ


くーさんが受験とか!

つきっぺが小学生とか!



くーさんは主に学習面で

つきっぺはお友達できるかなーとか

嫌なことされて泣いてないかなーとか


それぞれに心配です

あ、つきっぺは勉強の心配はしてません(・∀・)

当時のくーさんより確実に賢くてまじめなのでな



つきっぺが小学生になった途端、時間をもてあましている私よ

4月は行事がいっぱいで忙しいのは忙しいんだけども

送り迎えをしなくてよいので、学校行事のない日は化粧もせず一日パジャマで過ごしておるわよ

掃除しろよ 作品作れよ ブログ書けよ

と心の中で思うだけど行動に移せない スマホでゲームばかりしているダメ人間になりました(・∀・)



突然だけどいつとったか忘れた写真の発表ーーー

今出さないといつまでたっても出せない気がするので(・∀・)

それぞれの時期はもう忘れました





ナパの会社の人からいただいた ちゃんぴよんカレー(甘口)とゴウゴウ加齢




ちゃんぴよんは甘口だけあって色がちょっと薄め

とんかつは相変らす揚げるのが下手すぎる




くーさん、編み物を始める



ひたすらこま編み。指が長くて綺麗でうらやましい。だが爪は切れ

マフラーを編みたいそうです。しかしもう春だ。

しかもこれを作ってた頃は部活をさぼってやがったわ そら完成せんわ

いつか息子が編んでくれたマフラーを巻くのが夢です(・∀・)



くーさん作。べんとう



たまごやきはくーさん作

唐揚げは餅子が前日に揚げといたもの

ちくわの磯辺あげは 母を見習って冷食(・∀・)

文化祭の日の朝に自分で詰めて持って行ってたわー

ていうか絶対足りないだろこれ。




くーさん作 カップケーキ



部活で作ってきれくれますた 多分バレンタインの頃

すんごいうまかったわー

家では作ってくれねえわー




ナパ作 棚



2年くらい前に集めたBASARAの缶こーしー。

箱買いまでしたのに全部の柄が集まらず、がっかりしてたら近くの老人御用達スーパーで格安で売ってたわ

なぜ仕入れたんだ老人御用達スーパー

私の為ならありがとう


今までダイソーで買ったしょぼい網の棚ラックに飾ってたんだけど、掃除がめんどい&見栄えが悪いのでナパに棚制作を依頼

同じくダイソーの材料で作ってくれたわ

板がゆがみまくっててすんごい作りにくかったようだが(・∀・)



出すタイミングを逃して出せなかった写真コーナー終了。




去年はやるやると言ってやらなかった、やるやる詐欺になってしまった読者プレゼント企画を今年はやりたいなと思います

くーさんがやたらと「プレゼントしようよ!」と張り切っているのが謎。

何を出すかはくーさんと相談します

おたのしみにーー


あ、くーさんにはとっくに身長を抜かれました

餅子162センチ、くーさんは現在164センチざます