さて、金冠サイズ更新を目指して狩りをしていく中で、ちょっと印象に残ったモンスターを紹介。


☆ドスバギィ
小型鳥竜種なのに大きさにワロタwww
片手剣でいったけど、至近距離だと画面全体がこいつの体で埋まっちゃうwww
ま、弱かったけどw


☆ボルボロス亜種
ハンターがボルボロスの股の間を立ったまま走り抜けられるw
ガンキンやドボルならともかくこの程度の獣竜種でまさかこんだけ大きいのが来るとはw
でもこいつで最も苦労したのは、消散剤を忘れちゃったことかな(ノ∀`)


☆ディアブロス亜種
突進やらタックルやらのリーチぱねぇっす!
ガンスでガードしてるのにまくられまくりっす!
何度も瀕死に追い込まれちゃいました。


☆ティガレックス亜種
ガンスでいきました。至近距離だと腹部の下だけで顔が画面に映らないw
プチアカムな気分になりましたwww

とはいえ、ティガはもう慣れっこなんで余裕でした。


☆ウラガンキン亜種
原種の方は水冷弾で挑戦しましたが、今回の水冷は貫通式じゃないのであまり強くなくて思ったよりもてこずりました。
で、亜種の方はというと、対ガンキン最強兵器でw
同じスキルはニコ動なんかでも出てますが、自分のはちょっと防具が違うし表記しときます。
武器:マッドネスグリーフ 装飾なし
頭:スカルSヘッド    装飾なし
胴:アーティアSレジスト 属攻珠1
腕:エスカドラアルマ   破龍珠2
腰:エスカドラフォルス  破龍珠2(装飾スロ1余り)
足:エスカドラスクレ   属攻珠3
御守り:龍属性攻撃9(腰にスロ1余ってるので8でも可能)
これで龍属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1が発動
そしてカラ骨&龍殺しの実による滅龍弾の調合撃ち!
クエ開始から4分、滅龍弾使い切る前にガンキン亜種死亡www
大きな体が逆にアダになったな!
…まあ、なんですか。
これまでのシリーズで滅龍弾の脆弱さに何度も涙してきましたが、今回のはぱねぇっすw
このセリフ、あえて言わせてもらいますよ。
俺の滅龍弾がこんなに強いわけがない!


☆ジンオウガ
今回の作品の看板モンスター
普通に強いわけですが、金冠ともなると大変w
そもそも金冠は弱点部位に攻撃が当たらないせいなのか、サイズによる耐久力が違うせいなのか、
やたら倒すのに時間を要するのが問題。
とくにこいつの場合は、よくダメージくらうので時間かかる=死亡率高くなる
竜巻旋風尻尾(自分で命名)のリーチがシャレになってねぇw
トリプルパンチめっさ恐ぇっ!w
(大きすぎて至近距離でガードしててもまくられることがあった)
序盤に回復薬グレードを半分以上使い切っちゃいましたよ(ノ∀`)
あぁ、ハチミツ持っていっといてよかったw
ハチミツ~♪ ハチミツ~♪ ユクモのハチミツ~♪
あっま、あっま、あままままま~♪
(元ネタわかる人がいたら挙手どうぞw)
どうにか27分くらいで捕獲までこぎつけましたが…。
やっぱり碧玉をくれないのか_| ̄|○


☆リオレウス希少種
うはぁ、まともに攻撃させてくれないw

金冠挑戦してからほとんどガンスによりがっぷり四つ作戦(ガード待ちカウンター狙い)を実行してるのですが、
なかなか攻撃に移れなかったぉ(´・ω・)
怒ってる時とかフルバーストなんか全然させてもらえないw
疲れてる時にいかに攻撃ラッシュをくわえるか、それにかかってました。


☆リオレイア希少種
火を吹いた時に後ろに回りこんで大剣による縦斬り尻尾狙い!
というのはレイアには基本戦術なわけですが…。
縦斬り! …当たらない(;゚Д゚)
尻尾の位置は大剣の攻撃軌道のさらに上w
でかすぎるわゴルァ!(;゚Д゚)
ま、結局今回シリーズのもう一つのパターン、サマーソルトの後に狙うで尻尾は切断できましたが。
このサマソもリーチ長くて尻尾切るまで苦労したなぁ。
サマソで4回も毒くらったの久々ですわw

と、金冠はペッコさん以外は全部出しまして、今度は小金に挑戦しまっす。

そっちの感想は書く気にならないと思います><