本日2本目





高級タマネギも…中国産を「淡路島産」と偽装
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/96240/


最近、国内での偽装問題が連続で発覚している。
それも許せないけど、今回の事件は中国 産玉ねぎを、淡路島産と偽装!
玉ねぎに限らず、
中国 産の物はすべてが危険な可能性が大!!

厚生労働省 の検査なんて、ものすごくいい加減!
どこかの独自検査で、玉ねぎから有害物質が検出されない限り、ほとんど検査をしない。
中国産って言うだけで、生命の危険に直結する可能性がある。
記事引用
運送業者らによると、
中国 産タマネギは中国 から船で運ばれ、神戸港 などからコンテナで水揚げ。深夜にトラックで淡路島にある大型倉庫に搬送して、淡路島産の袋や箱に詰め替える作業が行われ、全国各地に出荷されるという。タマネギの輸入や箱詰め、出荷の過程には、複数の業者が介在しているという。

■JA「農協 出荷分には絶対の自信」

 02年に決起集会「あわじ島玉葱ほんまもん大会」を開催したJAあわじ島の盛野元・営農部長は1日、夕刊フジ の取材に「農協 出荷分には絶対の自信をもっているが、その他の分や加工品に混在する偽装分の量などの把握は不可能。農協 出荷分をPRすることで“本物”の啓発を続けていくしかない」と話している。


記事を見る限り、JAの玉ねぎの方が安全みたい