「北京オリンピックが無事に終わることを祈りましょう」

で追加編集予定でしたが

何度やっても「記事を書いてください」のエラー表示むっ

アメブロだけ更新できていないので、一時的に二つに分けて更新しておきます


追記分↓


中級ニュース


アメブロの読者の方でペタをくれる方

動物好きな方が多いのですけれど、ウサギが好きな方も多い

そんなうさぎさんの動画を見たりするのによく伺っている

「はつね」さん


きまぐれ日記~うさぎさんと私のお気楽生活~

http://profile.ameba.jp/fu-zokudiary/


からメールにて戴いた情報

任天堂ほかソフトメーカー54社、ニンテンドーDSで動作する「マジコン」を販売する5社を提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000000-isd-game





任天堂は、ニンテンドーDS向けにソフトを供給している54社と共同で、「R4 Revolution for DS」などのいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入・販売している会社を不正競争防止法に基づいて東京地方裁判所に提訴したと発表しました。

関連画像

これらの機器を用いると、インターネットの違法アップロードサイト等から入手した、本来ではDS上で動作しないはずのゲーム・プログラムの複製物が起動可能となり、これらの輸入・販売によって任天堂などのソフトメーカーは大きな損害を受けています。

任天堂およびソフトメーカー各社は、「このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の健全な育成・発展が阻害されると判断し、同種同等のいわゆるマジコンと呼ばれる機器に対して、継続して断固たる法的措置を講じる所存です」としています。

提訴の対象とした会社
社名 所在地 代表取締役
・嘉年華株式会社  東京都文京区  鄭 蓬 莱
・夏黎株式会社  東京都板橋区  曹 悦
・株式会社カミヨコ  横浜市中区  王 越 鳴
・株式会社DIGITALNAVIGATOR  東京都千代田区  巽 康一郎
・株式会社クリエイティメイト  東京都千代田区  陳 嘉 雄


本当に中国人は何を考えているのか・・・パンチ!

恥も外聞もない野蛮な中国人

ある意味脱帽ですショック!







話は変わって

中国で建築の足場で今でも竹が使われることが多い


竹の特性を生かした技術で、一見怖いが、竹の組み方など中国の知識の活用で、すばらしいものグッド!

冷やかしでもなく、何度か見たことがあるのですが、本当にすごいです!!


でもこれが違うことに使われたら・・・爆弾

四川地震で建造物のオカラ構造

問題になりましたよね。

地震がなくても、ただでさえよく崩壊する中国の建造物


老朽化したものに限らず、新しい建物もよく崩壊します叫び


鉄筋ならぬ木筋・竹筋・ゴミ筋コンクリート建造物


そんな信じられない新築建築物が多く存在する中国


建物以外にも信じられないところで手抜き竹筋が見つかりました目



竹筋マンホール????


唸声の気になるニュースより
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/666129/




ありえない・・・叫び


写真の刻印見たらわかると思いますが


高速道路のマンホールですよ!!


下道でもありえないけれど、より安全が求められる高速道路で・・・


中国在住のブログ仲間の皆さん


気をつけてくださいね






またまた話が飛んで北朝鮮の拉致問題



アニメ「めぐみ」ダウンロードページ

http://www.rachi.go.jp/jp/megumi/


何度か取り 上げましたがブログ仲間のたてひとさんが

ブログ上で訴えていたので見てください。


北朝鮮の拉致は忘れないでください!

ここからはたてひとさんのブログフルコピー


黎明の空の下 ~大地を強く踏みしめて~

http://ameblo.jp/tatehito/entry-10124195059.html


転載開始


8月3日の日曜日、北朝鮮に拉致された日本人を救出する熊本の会の方々の署名活動に遭遇し、署名させて頂いた事は先日の記事で書きました。

糞暑い夏の盛りに、心を砕いて活動しておられる皆様を拝見し我ながら恥ずかしい気持ちになったというお話ですが、実はその際にもう一つご依頼を頂いた件があります。

間も無くやってくる、北朝鮮の『テロ支援国家指定解除』について、米国大使館へ反対の署名を送って欲しいというお話でした。

もちろん、快くお引受けした訳ですが、よくよく考えてみれば、より多くの方々にお願いした方がよいし、私のような非力な人間でもその程度の事なら出来ると思い、官製はがきを購入し、あて先も文面も印刷し、差出人だけ署名いただければよい形で作成しました。

んで・・・当然自分の会社の同僚や部下にも話しを振ろうとしたのですが・・・

ちなみに、このブログや私の思想信条なんてものは会社やビジネスでは明かさないし、言ってみれば内緒の物なので、なんと切り出すべきか悩みましてねぇ(・・;)

普段は横柄とまではいきませんが、立場なりの振舞いの私なんですが、仕事以外の事となると、どうも上手く切り出せない・・・

散々迷った挙句、低頭し「いやだったらいいんだけど・・・」という切り出し・・・当然何を言われるのか判らない部下達は引き気味ですwww

私 「あのぉ・・・仕事に全く関係ない話で申しわけないんだけど・・・あのぉ・・北朝鮮 に拉致された人が居るって知ってる?」

部下「は?え?・・・あ・・・は・・・はい!知ってますけどぉ・・・」

私 「あ!そう・・・そのね、その中に熊本の方もいらっしゃるって知ってるかなぁ・・・」

部下「え!あ!いえ・・・すみません・・・知りませんでした・・・」

私 「あ・・・あ、そうなの(・・;)・・・いや、あのね・・・それでね、アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定解除しようとしてて、拉致問題をかかえる日本としてはあまり良くない話だって事はどうかなぁ・・・?」

部下「はい!はい!知ってます!知ってますよ!」

・・・お!少しだけ食いついてきたか・・・

私 「んでね・・・先日救う会の熊本の達やその家族の方が市内で署名活動をされてたんよね・・・俺らは当然署名させてもらったんやけど・・・でね、(はがきを取り出して見せつつ)こんな葉書があってね、内容確認してもらって、もし異論なかったら、ここに住所と名前かいてもらうだけでいいんやけど・・・送るのは俺が纏めて送るから・・・どう?・・・・かなぁ・・・(・・;)」

部下「あ!いや!いいっすよ!いいっすよ!書きます!書きます!何枚くらいあるんすか?他の奴にも声かけますよ!」

私 「え!ほんと?ありがとう!でも無理やりはせんでいいよ!俺が言ってるからとかじゃないよねぇ・・・ほんと・・・(・・;)」

部下 「違いますよ!大丈夫ですよ^^」

私 「そう・・・じゃ頼むは(ホッ・・・)ありがとうな!」

======

とまぁ・・大体こんなやり取りの顛末なんですが、部下が出て行ったあとにフト思ったのが・・・

=普段から日本にとって大切な事や!とか偉そうに書いているし友人相手なら気兼ねなく喋れるこの手の話やのに、何でこんな気ぃ使ってしまうんやろ・・・政治向きの話となると、幾ら部下でも随分話にくいもんやなぁ・・・=

って事です。

まぁ、他国の事は知りませんが、日本では昔からビジネスシーンでは政治の話と野球の話は絶対するなっていうタブーがありますが、これは営業をかける時に余計なトラブルになりやすいという教訓から来ているんですが、それにしてもシンドかったなぁ(・・;)

とはいえ、もうすこし社会や時事ネタ、政治ネタが議論できるような社内環境が必要やなぁ・・・これは啓蒙活動するしかなさそうや!と実感致しました。

まぁ、先ず自分がもっと積極的に話しを振るようになれないとイカンのですが・・・

=====

さてさて、それで、この場でも署名のお願いです。

もう日にちも差し迫っておりますので、可能不可能あると思いますが、
官製はがきを買う50円と、記入する時間10分あれば出来ますので是非ともご協力願います。

抗議文あて先:


〒107-8420
東京都港区赤坂1-10-5
米国大使館内
ジョージ・w・ブッシュ大統領閣下

内容例:


私は、米国が「テロ支店国家指定」から北朝鮮を外すことに反対します。

など・・・

以下は、救う会の方から頂いたレジュメの文章を引用します。


『米国大使館に抗議のはがきを送ろう!』
・家族会・救う会・拉致議連は、米国上・下院の全議員に対し、「北朝鮮のテロ指定解除について強く米国の再考を促す」との要請文を送りました。国民の皆様にもご協力をお願い致します。

========

詳細は以下のURLにてご覧下さい。


北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
http://www.sukuukai.jp/


署名テンプレート(pdf形式)
http://www.sukuukai.jp/img/shomei2008.pdf



・・・お一人でも多くの方のご協力をお願い致しますm(_)m


転載終わり

ご協力できる方は個人の判断でご協力ください







その他情報元・引用記事 ↓


痛いニュース

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/


HEAVEN

http://chiquita.blog17.fc2.com/page-1.html

唸声の気になるニュース
http://datefile.iza.ne.jp/blog