今週の常備菜



 

みょうがの甘酢漬け・・・塩でさっと茹で、すし酢に漬けました。

 


きゅうりの佃煮・・・初挑戦
         
           きゅうり3本を輪切りの薄切りにし、塩大1でもみもみ。
           重石をして水分を出す。
           水分が出たら、クッキングペーパーで
           ぎゅーーーっとぎゅーーーーと水分を絞ります。
           フライパンにきゅうり、生姜(千切り)20g程度、タカの爪(種だす) 1本、
           醤油大2、砂糖大2、みりん大1、酢大1で強火で汁気がなくなるまで炒める。
           塩昆布10g加え、火を止める。いりごま(好きなだけ)を混ぜ合わせる。
           
           これ結構イケます(^_-)-☆
            
 



ひと塩大根梅しそ・・・スーパー主婦 足立さんのレシピです。
              大根の重量の1%の塩をして水分を出す。
              好きな梅干しを包丁でたたき、青じそを切って混ぜただけ。
                      梅干しの塩分により味付けは調整が必要です。
              私は白だしをチョイ足し。

 


人参の子和え・・・人参を千切りにし、しらたきを下茹でし、食べやすい長さに切り、
            しらたきをフライパンで乾煎りし、油をチョイ入れ、
             人参を加え炒め、しんなりしたら皮から外したタラコを加えて完成

 



ゆうがおの豚肉あんかけ・・・ゆうがおは皮の青を残したいので、皮を薄くむき
                  フライパンで豚バラを炒め、ゆうがおを加え炒め
                  水を材料が浸るくらいに入れ、ウエイパー、オイスターソース
                  塩コショウで味を調え、ゆうがおが柔らかくなるまで煮る。
                  全体を沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成

 



8月も今日で終わり


なんて、早いんだ


にほんブログ村