皆様、ご無沙汰しております。

只今、我が家『窓』のリフォーム中につき

PCを落ち着いて開いていられない状況で

ブログ更新がなかなかできずにおりました。

そんな中、たくさんの読者登録をして頂き、ありがとうございます!


気づけば読者登録が400人


ビックリポンや~~

ブログ更新をまめにしようと

気持ちを引き締めていきますので

これからもどうぞよろしくお願いいたします




最近、土日のお弁当のリクエストが

『おにぎらず』か『サンドウィッチ』


初めて作った『おにぎらず』は成功したのですが・・・

なぜか、最近失敗つづきなのです(/ω\)



なんでだろう~なんでだろう~♪

ららら、なんでだろう~🎶



私の成功の目安は

おにぎらずを半分にカットした時に

ひとりでちゃんと立ってたら成功です



失敗したおにぎらずは

強引にぎゅぎゅっとラップで包んでしまいます(笑)

夫には気をつけて食べるようにと

一言添えます(爆)







これは成功した『おにぎらず』

      緑の海藻&シャケ&卵焼き&サラダ菜             スパム&卵焼き&サラダ菜

 



失敗したおにぎらず。

押さえてあげないと立ってくれましぇん(/ω\)

具材はハム&チーズカツ&キャベツ

夫いわく、この具材はおにぎらずに合わないって"(-""-)"

そうかな?
  
野菜が多いのか



これも失敗のおにぎらず。

具材はツナマヨ&きゅうり&サラダ菜
  
なんで~




今、ブログに写真をアップしていて 気づきました


具材の横にごはんがないものが失敗してます


私、おにぎらずのごはんの量がわかりません。


多すぎれば海苔で蓋ができなくなり・・・(^▽^;)

少なきゃ少ないで海苔があまっちゃって

どのくらいの量が丁度いいんだろう




『おにぎらず』の成功のカギは

ごはんの量ですね







ん~~~~おにぎらず。


深いっす。