グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

昨日
西国三十三所3番札所
『粉河寺』に連れて
行ってもらいました

自宅を出る時は曇り空
通り雨かもとの予報でしたが
お寺さんに着くと青空も見え
風もなく寒さを感じませんでした

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

立派な大門




中門


中門を入り振り向いて
写しました



石庭も立派です



芭蕉の句碑



牧水の歌碑



河津桜は
まだ蕾・・・



楠の木
樹齢千年?





御朱印帳と
おいづるに
御朱印をいただきました



お寺参りは
心が洗われる気がします

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

帰りは少しだけ遠回りをして
和歌山市内を走ってくれました
和歌山城が綺麗に見え
城近くに住んでいた叔母を
懐かしく思い出しました・・・

和歌山県民会館や
和歌山市民会館を
車窓から眺めて・・・

最近はなくなりましたが
以前は
和歌山でも
舟木さんのコンサートが
何回もありましたね

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


真っ赤な山茶花の花が
綺麗に咲いていました



グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ