モモっちの風の吹くまま -6ページ目

2008くらやみ祭レポート5

image.jpg

三之宮の御神輿。

写真では分かりにくいですが、少し大きくて迫力があります。

2008くらやみ祭レポート4

image.jpg

続いて、二之宮の御神輿です。

2008くらやみ祭レポート3

image.jpg

一之宮の御神輿です。

2008くらやみ祭レポート2

200805051916000.jpg

こちらは御本社の御先払太鼓。

今回初めて知ったのですが、

太鼓の叩き手は男性ばかりではないようです。

今回、力強い叩きを披露した女性もいました。

2008くらやみ祭レポート1

200805051855000.jpg

ようやく、御先払(おさきばらい)太鼓の登場です。

モモレンジャー!

モモレンジャーですキラキラ

油断してたというか、

自分には回ってこないだろうって思ってたら・・・

回ってきてしまいましたニコニコ

続きはコチラへ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=796427031&owner_id=7553822

アルメニアン・ダンス

昨日は吹奏楽のコンサートを聴きに大宮まで行ってきました音符


今回、案内状が届いた時点で気になってどうしようもなかったプログラムが


「アルメニアン・ダンス」全曲演奏


でした。


モモっちのいる吹奏楽団でも2年くらい前に演奏しました。


でも、昨日のを聴いて

「負けた」

と思いましたショック!


まず演奏規模が違いすぎますあせるあせる


うろ覚えですが・・・


Flute&Piccolo×10
Oboe×3(うち1人はEnglish Hornかも)
Clarinet×13(うちBass×1)
Basoon×2
Alto Saxophone×4
Tenor Saxophone×4
Baritone Saxophone×2

Trumpet×9
Horn×7
Trombone×8
Euphonium×3
Tuba×3
String Bass×1

Harp×1

Percussion×7


わかる人には、これだけ居ればどんだけ音が厚いかが想像出来ると思いますガーン


さて、耳の保養(?)も終わったことだし、あとは自分たちの定期演奏会に向けて前進あるのみです音符

監査

昨日はモモっちの所属する吹奏楽団の会計監査でした。

昨年度1年間の領収証と、仕訳(入出金の内容)がひとつずつチェックされます。

ご存じの方も多いかもしれませんが、


モモっちは、職場では経理部にいます。


つまり、公私ともに似たような仕事ををしていることになります。


話を監査に戻します。


今回も監査の方からいろいろとアドバイスをいただきました。


最近、団員数が減少傾向にある→収入減になる……ということで、


今年度以降も、新入団員の獲得に努めなければなりません。

雑誌取材

気付いたら、あっという間に約4ヵ月あせるあせる

ずっと日記を放置してましたニコニコ

モモっちのマイミクさんの約半数が、「その筋の方々」ですので(笑)

ご存じの方もそこそこいらっしゃるとは思いますがガーン

キャバクラ情報誌「BEST CLUB」にコラムを執筆している、我がマイミク・一ノ瀬萌嬢。

彼女はプロ雀士という顔も持っています。


で、キャバクラの雑誌なのになぜか

「麻雀大会」

という企画が持ち上がり(笑)

モモっちも参加させていただきましたチョキ


場所は一ノ瀬萌嬢がオーナーの雀荘「もえはうす」


まずは、読者代表4人で予選として半荘。


南4局まで来たところで、1名の持ち点が飛んでしまい、競技終了ショック!


モモっちはギリギリながらも2位で予選突破チョキ


予選の上位2名と一ノ瀬萌、和久津晶両プロの4名で本戦スタートひらめき電球


途中かなりの接戦でしたが、結果的に予選トップの読者さんが4万点超えで優勝。モモっちはまたも2位でしたニコニコ


いやいや麻雀なんてここ2年近く・・・少なくとも1年以上のブランクがあったのですが、

配牌とツモに恵まれ、まずまずの出来でしたチョキ


ちなみに掲載誌は来月発売になるそうです。

ツーショット

200712241301000.jpg

ついにツーショットカメラをゲットチョキ

我が家のにゃーたち(2号&3号)ですキラキラ


ちなみに1号はベッドで爆睡中ぐぅぐぅぐぅぐぅガーン