ワイズワインテイスティング*ワイン品種を知る!白ワイン編* の3日後に再びワイズワインワインへ。



今度は赤品種の飲み比べでした。

いきなり赤はキツイかなぁと思って、泡で喉を潤してから行こうと思ったけど(笑)


バタバタで・・・結局ピノノワールからのスタートとなりました(笑)



本日は赤9種類+ブラインド


日々是好日~curryとwineとartな日々~

まずはピノ3種類のうち、フランスのものを比較!


①2011 La Closerie de Lys Pinot Noir フランス(ラングドック)

②2011 Gevrey Chambertin Frederic Esmonin フランス(ブルゴーニュ)


日々是好日~curryとwineとartな日々~

日々是好日~curryとwineとartな日々~


ラングドックのピノって初めてかも?

赤味がかったルビー

熟れた赤果実のチャーミングな香り。

南の産地ぽいです。


味わいは意外に酸がしっかりとしており、ボリュームは中程度。

親しみやすいピノノワール。



②紫がかったルージュ、若々しい色調。

香りは赤果実に、紫蘇。若干セメダインというか?焼けたゴムのような香り。


味わいは鉄分を感じ、冷たい印象。まだ固い。もう少し開けばエレガントになりそう。

ニュイよりはボーヌという感じ。



③2008 Yarden Pinot Noir Golan Heigths Winery イスラエル(ゴラン高原)


日々是好日~curryとwineとartな日々~


色調もこんなに違う!


日々是好日~curryとwineとartな日々~


2008なのに、やや熟成を感じさせるルビー。

オーク樽由来の、柔らかい香り。


味わいも樽が支配的で、やや酸に欠ける印象。

②と比べると違いは明らか。



さて、次はメルロ!主要品種が続きます。



④2010 Chateau Cap Saint-Martin AOC Blye Cote de Bordeaux フランス(ボルドー)

⑤2010 Casalferro Barone Ricasoli イタリア(トスカーナ)


日々是好日~curryとwineとartな日々~


④はメルロー97%、CS3%


土のニュアンス、もったりした香り。。

味わいも柔らかく、メルローらしいメルロー。



⑤のイタリアはメルロー100%


これはいい!華やかな香りがふわっと来ます。

ラズベリーなど赤果実に、フラワリ―な香り!


酸があって、軽やかな味わい。余韻はやや短く、すっと消えます。

メルローというよりは・・・ネレッロ・マスカレーゼもしくはValtelinaでこんな味に出会いました。




⑥2010 Chateau Ferriere AOC Margaux フランス(ボルドー)

⑦2010 Zellarback Cabernet Sauvignon アメリカ(カリフォルニア)


日々是好日~curryとwineとartな日々~


Chateau Ferriereはマルゴー格付け3級ですが、値段も手ごろ(\5880)

メドック第三級格付けの中では一番面積が小さいシャトーだそうです。


若々しい、紫色を帯びたガーネットの色調。


口に含むと・・・固い!酸が前面に。

余韻も短く感じられ、まだ飲み頃ではなさそうです。



⑦う、きましたカリカベ。


ボルドーよりも薄い色。

オーク香が前面に・・・あとトウモロコシみたいな穀物っぽい香り。


味わいは樽をきかせてあり、まろやかで柔らかい。。

果実味も豊富で、飲みなれてない方は「飲みやすい」ワインだろうな。


どんどん濃くなっていきます。シラー対決。。



⑧2009 Saint-Joseph Offerus フランス(ローヌ)

⑨2009 Ballard Canyon Estate Syrah アメリカ(カリフォルニア)


日々是好日~curryとwineとartな日々~

⑧北ローヌのシラーは、実は結構好きなのです。
ギガルの熟成ローヌは、死ぬまでに飲みたいワインの一つ。


タバコの葉。スパイス。焼けたゴムのような香りも・・・

アタック強い!

味わいには酸もしっかりとあり、全体がだらっとしていないのが良い。やはりたばこのニュアンス。



対してカリフォルニアのシラー。こちらはシラー84%、プティ・シラー9%、グルナッシュ7%。


赤なのに、やはりとうもろこしを噛んだ時のような甘味が・・・



最後はやはりブラインド


日々是好日~curryとwineとartな日々~

色はレンガ色、熟成の色調。

光にすかすと、澱が見える!→それなりに古そう。


グラスに鼻を近づけると、カベルネアンテナ反応!

ハーブ、葉っぱのような青い香りは、間違いなくカベルネが高い比率で入っていそうです。


味わいは酸味が保たれていますが、タンニンがこなれています。ややしょうゆ風味。。



本当に勘ですが、やはりどことなく気品みたいなものがあるのですよね。

なので、国はフランスで、カベルネ主体となるとジロンド河左岸。


今日はChateau Ferriereもあったし、マルゴー村の尊名、90年代前半あたりと予想。




なんとCantenac Brown 1996でした。


日々是好日~curryとwineとartな日々~


なかなか良い線いってる!?




白のときは人数が少なかったので、余ったワインを再度試飲させてもらえました。


ワインで気になるものはお替りも可能。良いイベントです!



日々是好日~curryとwineとartな日々~

日々是好日~curryとwineとartな日々~


この日は会社の上司をお連れしたのですが、会場でいつもお世話になっているメルロー嫌いの知人に遭遇。

この後3人でご飯を食べに行くことに・・・



謎のメンツでの食事の様子はまた次回へ。



ペタしてね