花見に行ったとき、長楽館にも行ったんですが、まぁジャムを買うだけでも花見だけでも終わるわけがなく。

 

 

しっかりカフェでお茶もしましたショートケーキ

今回は110周年限定の復刻メニューから苺のフィアンティーヌにしましたいちご

訪問した時のもう一種類の復刻メニューの、桜のエクランは残念ながら売り切れでしたえーん

…あったら滅茶苦茶悩むところだった…あせる

 

 

ソースの模様がとても綺麗ラブラブもちろん味も、苺そのものという感じで美味しかった…爆  笑

間にサンドされた苺も、美味しい苺がたくさん使われてて大満足しました照れ

 

 

横から見るとこんな感じ。

大粒の苺…ドキドキ

薄いぱりぱりした生地で挟んであります。

パイ生地でもなくて、これなんだろう…と思っていたのですが、フィアンティーヌがフランス語で「薄く焼く」という意味で、クレープ風の薄い焼き菓子だそうです。

 

 

同行した友人のヌガーグラッセも美味しそう…ドキドキ

ベリー類の下の、サンドしてある部分はアイスだそうです。

 

苺のフィアンティーヌ、美味しい苺がたくさん使われていたので、しばらく苺食べなくても満足…ドキドキと思いましたが、やっぱり苺は好きなのでまだまだ食べたいですね…(笑)