年明けてから何にも更新していなかったのですが、1月にテレワークのせいか腰がえらく痛くなりまして(笑)

時間があれば寝転んで過ごしていたので更新する気力もなかったわけです。腰痛以外は風邪も引かずにとても元気にしております!

なお、今も部分的にテレワークなのですが、腰痛対策用のクッションを購入したので、ゆっくり治ってきています照れ

 

さて、年末年始の話から(遅)

この年末年始は実家には行かなかったので、あるもので過ごすか…ということで、おせち料理も、食べきれるものだけ!を念頭に準備していました。

ということで、年越しそばも自宅であせる

 

 

特に何の変哲もないそばですが、右上の伊達巻は何やねんと突っ込みが聞こえる気が…?てへぺろ

こちらは市販の伊達巻。…自分で作ったものと食べ比べようと思いまして(笑)

市販の物の方が甘みが強かったです。

年越しそばは普段はにしんですが、食べきってしまいたい油揚げがあったので今回はきつね足あと

 

 

おせち料理も食べられるだけしか用意していないので、これで全部。

…盛り付けてて気づいたんですが、うちには和食にあう食器がない…滝汗

…元々気づいていたけど私には盛り付けのセンスがない…ゲッソリ

中央のお皿の左上は、自家製の干し柿をいただいたのでクリームチーズを挟んでみました。

売っている干し柿みたいになかなか色がオレンジにならないみたいですけど、黒っぽいのも柔らかくて甘くて美味しいです(クリームチーズは挟みにくかった…)ウインク

 

 

食べられるだけ、なので、今年の伊達巻は大きさ控えめロールケーキ

焼く時のケースをもっと小さく作って分厚くすればよかったなーショボーン

 

 

見た目は関西風のお雑煮は、鰹節で見えてないですけど中の餅は焼いた丸餅だったり…ニヤリ

関西は基本的にはゆでた丸餅なんでしたっけ?

焼いた餅でも美味しいよ餅

 

 

お屠蘇は買わずに自宅にあったスパークリングワインで…(笑)

好みの話をすれば、日本酒もスパークリングが好きですが、あるもので過ごすということでシャンパン

 

まぁこんな感じで元気に過ごしていたのですが、腰痛になるという

あまり幸先いいとは言い難い2021年のスタートになってしまった私ですが、よろしければ今年もお付き合いいただければ幸いです照れ