2020年釣行記-5 千葉遠征1(海) | 超惑星人日記

2020年釣行記-5 千葉遠征1(海)

お久しぶりです。

色々と忙しくてブログ書く時間取れなかったので釣行行った分を消化
と言っても1回しか行ってないのですが……

その前に 釣りキチ三平 の作者 矢口高雄先生がお亡くなりになられた……涙

世代的に釣りのバイブルだったからなぁ
今でも全巻持ってますよ 暇が出来たら全部読み直さないとな;
愛子ねーちゃん大好きなんだなこれが!!
DAIWAのHPにもコメントが出てた

子供の頃にフィッシングクラブとかのキャラクターが三平だったのを覚えている。
DAIWA製の三平釣りセットが出てたしねぇ 欲しかった…むぅ

 


11月某日

去年は台風の影響だの色々あり、一度も行けなかったので海へ
なんでも 長くてキラッキラの魚が釣れてるって言うじゃないですか
一度も釣ったこと無いし、道具も持ってないので色々揃えていざ釣行


2年ぶりにいつもの堤防へ
なんか今年、釣りブームらしいんですよ 釣りと言うかアウトドア全般?

お外で遊べば安全だろ的な?やたら人増えてるらしく……すげー人だ

サヨリでも日中釣って夕マズメから本命ターゲットと思ったけど
いつも居たサヨリ釣り師のおっちゃん連中が一人も居ないし;
試しにやってみるもうんともすんとも……


穏やかな海でサヨリなら釣れそうなのになぁ……サヨリは居ないみたいです

仕方がないので本命狙って自分はジグだのワームだのを投げ倒す!!
腕が痛い……


投げども投げども何も反応無く……夕マズメに突入

しかし、人が減らない……入れ代わり立ち代わり釣り師が行き来している;

自分はルアーで本命狙いだが、父は電気ウキでエサ釣り
さーってどうなるやら、とりあえず潮止まりまでやって駄目なら帰ろうかなと

流石に無理かなっと思っていたら父のウキが沈む
根がかりでもしてウキが沈んだのかな?と思ったけど エサはキレイに取られている。
すぐにエサ付けて投げ直して、また暫くするとウキが沈む

タイミングを見て合わせるも乗らず、再度エサを投入 また乗らず
もう完全に食って走るまで放置で行ってみるしか無いとウキが沈んでから待つ

完全に竿が曲がったところで合わせるとヒット!!

 

キタ!!本当にキタ!! 本命に違いない!!!

堤防で誰も釣れていない中ちょっとした盛り上がりが!


ピッカピカに光った、キレイな魚体!!

太刀魚!!

東京湾の陸っぱりで釣れるなんて思ってもいなかったからなー


ここ最近聞いてたよりもちょっと小ぶりだったw
いいなー初挑戦でヒットだもんなー 羨ましい
隣で自分は、ワインドでずっと狙って居たのに食わないの……勉強しねーとな

その後少しエサ流すもアタリないので撤収

家に帰って翌日捌いて美味しく頂きました。

大きかったら塩焼きかなーって思ってたんだけど

少し小ぶりだったので煮付けで! 最高に美味かったです♪

 

胃袋の中から餌釣りに使っていたキビナゴが使った分全部入ってました

この1匹がずっと食ってアタリが出てた模様。

シーバスロッドでワインドやってたのですが辛いので
ワインドも兼ねてマルチ用途でエギングロッドを購入

エメラルダス 83M・V
(エギングロッドや太刀魚関連のルアーまじで売ってねぇ 入手困難ですた)
次は絶対に釣るぜぇ!!って思っていたんだけど

仕事が忙しく時間が経ち、段々寒くなってきて

太刀魚の釣果を聞かなくなってしまった…汗

神奈川方面はまだ釣れてるっぽいので

暖かい日があったら西方面へ行ってみるかなぁ……釣ってみたいのです