モチベーションを上げる方法 嫌なことから逃げる | 才能診断研究室

才能診断研究室

「インターネットに就職しよう!」著者が強み活用について語ります。頑張る起業家のパートナーとして裏方の見えないところであなたを支えます。

インターネットに就職した守屋信一郎です。

ブログランキングに参加してみました!
⇒ 人気ブログランキング

モチベーションを上げる方法を知りたい方は多いと思います。
私もよく相談されますし、他の人の話を聞いても同様のことを聞きます。

稼ぎ方というのは実は簡単で、当たり前のことをやり続けるだけで良いのです。でも、その続けることができない人が多いのです。

例えば、ダイエットをして痩せたい人は運動して摂取カロリーを減らす。

これを継続すれば必ず痩せるはずなのです(笑

それでも、ダイエットが続かないのは運動するのが面倒だったり食べないのがつらかったり。そんな感じだと思います。

というのも、人間は痛みを避けて快楽を求める性質があるからです。

モチベーションが上がらないのは、そもそも何かに取り組むこと自体が苦痛だから。
あるいは、やるべきこと以外に快楽となることが存在するからにほかなりません。

だから、モチベーションを上げようと思うこと自体に無理があるのです。
苦痛なことを続けようと思っても難しいからです。

1つ、行動し続けることができるやり方として嫌なことから逃げる考え方を最大限に利用する。というのが荒業ですが使えると思います。

例えば、怒られるのが嫌だから勉強をする。仕事をする。

など嫌なことを避けるために行動をせざるを得ない状況にするのです。

私自身、学生時代は毎日がつまらなくて仕方がありませんでした。
将来やりたいこともなくて、なんとか現状を変えたいと思っていました。

そんな中でネットビジネスと出会い、これは面白そうだと思いました。
なんとか不満な日々から抜け出すために結果を出したいと思いました。

稼げない期間は長かったですが、この不満をバネにする。
これを強烈なモチベーションになって行動を続けることができました。

あなたが現状に強烈な不満があればあるほど、その不満を何とかして避けたい気持ちを持つことができると思います。

是非、今不満があるならその不満な気持ちをバネに行動に結びつけてください。

不満なんてあんまりないんだけど・・・

という方は、それはそれで幸せな人生だと思います^^;
その場合はやりたいことを思う存分やる。

というモチベーションの持ち方を考えた方がよいかもしれませんね。

応援クリックしていただけると嬉しいです↓
⇒ 人気ブログランキング