長ネギの謎。。 | モーフィアスのブログ

モーフィアスのブログ

ブログの説明を入力します。

今朝方、妙な時間に目が覚めてしまい・・・

寝直そうと布団に入るも、様々な思考が巡って来て。。


まぁ、大半が非常にお馬鹿な過去の経験なのですが()


「人間には 知ってはならない ことがある」


1987年公開。アラン・パーカー監督の名作

『エンゼル・ハート』のキャッチコピーである。


ふと、その言葉と共に思い出した事がある。


大阪に来て、何名かの方には笑い話で語った事があるのですが


昔、映画だったか、ドラマだったか・・・?

撮影現場に行ってた時、過酷なスケジュールの日々で

早朝から深夜までの労働が当たり前の日常でした。

撮影現場は、徹夜も全然珍しくない世界で、その日のうちに帰れる方が珍しかったりで。


多忙なスケジュールの中、それでも帰宅して睡眠を少しでも取る。

やはり、帰宅するか、しないかで疲労度も異なるもので、帰れる日は帰宅してました。


そんな或る日の朝、起床すると妙に胃もたれを起こしていた・・・

何か気持ち悪い。。と胃薬を飲もうとキッチンへ行くと

そこには・・・


何とインスタントラーメンを作って食べた形跡が。。

しかし、全く作った事も、食べた記憶も残っていない・・・


だが、この胃もたれは確実に食べた証()



まぁ、余程、疲れていて記憶に残っていないのだろうと片付けながら

出勤準備をしていた。



が!!!



よく見ると、買った記憶のない長ネギが。。!?



仕事に向かう途中も、ずっと昨夜の記憶を遡っていたが

2時頃に仕事を終えて、3時過ぎに真っ直ぐに帰宅してシャワーを浴びて

眠って、6時には起床している。


空白の3時間に何が?


仕事を終えた深夜の帰り道に営業しているスーパーはなく

また、何処かに立ち寄ることもしなかった。


あの、あるはずのない長ネギは?


結局、十数年経った今でも、この事については「謎」のままである。



現在、私はヒーリングをしていますが

足裏やボディヒーリング以外にもヒプノセラピストである。


現世退行催眠と云うものもあるのだが。。

要は今生の過去の記憶を遡って行く退行催眠である。


だが、それを行って、もし自分が何処かの家庭菜園から

長ネギを引っこ抜いてるヴィジョンを見たら・・・

それはそれで恐ろしいものがある。。()


と云うか、な~んか分からないけど、めっちゃヘコみそうな予感が()



う~~む。。

やはり、人生において「知らなくても良いこと」ってあるカモ・・・()



尚、この出来事には、やはり後日談があるのですが

それは、また機会があれば・・・(つづく)