またまた動画ネタですみません滝汗


私は海外ドラマが大好きであれこれ見ています。


Amazonプライムビデオを視聴している方にオススメのドラマ


 


リトル・ファイアー~彼女たちの秘密~


1990年代後半のオハイオ州シェイカー・ハイツを舞台に、ある一家に起こる事件を描く


謎めいた母子に出会ったことにより、絵のように完璧だったリチャードソン一家の生活は一変する。

過去に秘密を持ち、自分を貫くミア・ウォレンと、富裕層でルールを守ることを重視するエレナ・リチャードソン。社会的にも経済的にも立場の違う二人の母親が、複雑に絡み合う。秘密の重み、アートとアイデンティティの本質、激しい母性、そしてルールにさえ従っていれば災難から逃れられると信じることの危険性が描かれる。


主人公のエレナを演じたのは

リース・ウィザースプーン

同世代なこともあり、ずっと注目している好きな女優さん。

若い頃は陽気なブロンド娘って感じだったけど、年齢を重ねて難しい母親役がものすごくうまくて、引きこまれる。


エレナは4人の10代の子どもを持つセレブママ。

家のことも仕事も完璧にこなす有能な女性。

毎朝6人分のお弁当を用意し、身支度も完璧。


対してミアはあちこちを移動しながら暮らしている黒人のシングルマザーで、アーティスト。

ミア親子にエレナが所有している家を貸すことになる。


差別の考え方、感じ方、人種間のズレ、LGBT、裕福な白人、親子の確執、不倫、養子、貧困、いじめ、恋愛、妊娠、子育て  いろいろ詰まってます。


エレナはとにかく自分が正しいと信じている人で、突っ走ってしまうし、思ったら即行動、自分が正しいと思う行動のためには何をしてもいいと思っているような感じ。


ミアは大きな秘密があり、他人に心を開かない。我が道を行くアーティストで、他人に媚びたりしない。


エレナの末っ子イジーはミアに惹かれ、ミアの娘パールはエレナに惹かれるという皮肉。


二人の母親の確執だけではなく、子供達が絡んでいて関係が複雑に。


子供達がとても魅力的。

特にパールとイジーはすごく良かった。

イジーのありのままの自分を受け入れてもらえない葛藤とか、パールの安定した裕福な家庭への憧れとか、見ていてヒリヒリする。


エレナは、人種差別なんかしないわ、という感じに長女の黒人のボーイフレンドやパールにも優しく接するけど、ちょっとした言い回しや態度に差別的なものを感じてしまう。本人は至って悪気がないのが曲者。


エレナの人をおどす表情とかすごくて、何という嫌味な顔!!


子供との向き合い方も、苦しくなる。

言ってはいけない言葉を言ってしまうと取り返しがつかないって事をヒシヒシと感じます。


それにしてもエレナは4人の子供が全員年子?

みんな年齢がすごく近い。

一番年下のイジーが14歳で長女のレクシーは17歳

みんな1個ずつ違うの?

これは子育て大変だったろうな、、、。


楽しい話ではなく、見ていて辛くなる場面も多いけど、見応えのあるドラマでした。



リースの押しの強い母親役といえば、これも面白かった。


こちらは子供達の年齢は幼稚園くらいで、また、雰囲気は変わります。