今日の東京は1500人超え、、、滝汗

緊急事態宣言もでますね。

首都圏に住む者として、更に気を引き締めなくては、、と感じています。


お正月に親戚の方が心筋梗塞で倒れ、救急車で病院に運ばれました。
幸い、受け入れてもらうことができて入院し、容体は安定しているそうです。

良かった。

運が悪いと、今は受け入れてもらえないそう。
この寒さ、体調を崩す人も多くなりますよね滝汗


コロナのことを気にしながら、救急患者も受け入れていかなくてはいけない医療現場は、神経も身体もすり減らして、キツイんだろうな。

医療現場にいる方のブログで、祈るような気持ちで毎日過ごしてらっしゃる現実を目の当たりにして、今の自分が本当に甘かったと反省しました。



フクの修学旅行までは、絶対に感染してはいけない!とかなり緊張して生活していたと思います。
学年全体でそんな空気が流れていたように思います。
無事に修学旅行から帰って来られ、安心して気が緩んでいました。

良くも悪くもコロナ禍に慣れてしまうんですよね。

日本全体もそんな感じなのかな。



自分が出来ることを考えると、、、

やはり一番は病気にならない‼️
マスク、除菌、手洗い、うがいをこれからも徹底する!

そして、家で過ごす時間を安らげるものにする。

誰かにすぐに会えるということが当たり前ではないと痛感しています。



明るい未来のためにも、できる事をしっかりしていきたいです。



思わず買ってしまったスポーツ新聞






皆様もどうか健康で!