若い頃はそれなりに楽しかったけど、
結婚して10年以上経つと
バレンタインデーなんて、
めんどくさい行事でしかなくなります真顔




フクもパパ宛のチョコレートなど
用意する気配なし、、、 

小さい頃はお手紙書いたりしてたのに。





大容量でお裾分けも期待できる
このチョコレートにしました。

ラッピングもなしよ滝汗

3種類入っていて、どの味も美味しいニヤニヤ

お裾分けもしっかりいただきました。

数年前もこのチョコレートでした。
もう、毎年これでいいかな。

これ、GODIVAの店舗で見かけたことがないのだけど
輸入品なのかしら。

夫にはこれ!

義弟と甥っ子には
KALDIで、人気があったものを選びました。

それをフクがお届けに行きましたニヤリ




フクは自分用に
チョコレートを買うとか言ってましたが、
思いがけず
クラスのお友達や習い事の友達から
友チョコをもらい
(バレンタインデーが日曜日だからチョコレートは
交換しないと思っていたらしい)

土曜日にショッピングモールまで
チョコレートを買いに行きました滝汗



チョコレート売り場、混んでました‼️
直前で買う人も沢山いるのねー。

レジにすごく並んだチーン


そして、フクは相変わらず
ちょっとケチくさい滝汗
お金を沢山持っているのに。
(両バァバからお小遣いを結構貰っているけど
使わずに貯め込んでいる)



出来るだけ安くて見栄えが良さそうなものを
時間をかけてしっかり探してました。





お友達の誕生日プレゼントも欲しかったので、
あちこちの雑貨屋さんを何回も行ったり来たりして
足がすごく疲れましたチーン 









私だったら
子どもに人気のファッションブランドの小物とか
文房具とかにしてしまうけど、、



フクは
予算は1,000円‼️
グミは〇〇が好き‼️

と、真剣に考えて迷ってましたよ滝汗

結局、グミちゃんの好きなもの❓
というより、
フクが可愛いと思ったものを買ってました。 

なんでも良かったのね、、、チーン
グミちゃんが〇〇のキャラクターが好きだと言うから
めちゃくちゃ必死に探したのに
全て却下された母でした。