卒業式が間近に迫ってます滝汗

フクは

もう卒業なんて信じられない
まだ小学生でいたい、、

などと言っていますショボーン


実を言うと私も

寂しくて仕方がない笑い泣き


そういえば
幼稚園を卒園するときもこんな感じだったかもえーん


卒業するのを寂しく感じるというのは
良い学校生活だったということですね。

感謝しないと









今更ですが、、、






娘の個人懇談の話

担任の先生の性格からして、
悪いことはあまり言われないと予想して、
気楽に行きましたニヤニヤ



とはいえ、
担任の先生と2人きりで話せるチャンスは
もうないかもしれないので、
気になっていることや
聞きたいことをピックアップしました。

主に勉強や学力のこと、
友達関係のこと






フクちゃんは、
本当にいつも一生懸命で頑張っていて、
いつもニコニコしていて
周りの雰囲気をよくしてくれます。





ありがとうございます。
家では違うんですけどね。
学校では頑張っているんですね


この話は
会う度に
先生が言ってくださることだったので想定内ニヤニヤ




音読がとっても上手で
感情をうまくこめて読んでいて
みんなのお手本です。
明日からでも子役になれそう


えっ滝汗
子役???



褒められ耐性が弱いワタクシ。
フリーズ滝汗滝汗滝汗



先生節はつづく、、、


本当にニコニコ
かわいい笑顔で、
周りも癒されて
天使みたいデレデレ




ええっ滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



て、天使ですか。
い、家では悪魔みたいですけど、、滝汗


母の応対↑
最悪感ゲロー




あ、あの、、
勉強に関してはどうでしょうか?





いいですよ。
いつも頑張っています。
たまにウッカリミスはありますが、
誰にでもありますし、
このままで大丈夫です。




中学に向けて、
もっと勉強時間を増やしたり、
何か弱い部分を特に勉強したりした方がいいですか?





フクちゃんなら
今のままで大丈夫です。





え、えっと、、
お友達関係はどうでしょうか?



いいですよ!




と、先生は一枚のプリントを見せてくれました。

そこには、
普段、フクが仲良くしている友達の名前
班の子達からのフクへの評価
4〜5人くらいの友達からのフクへの評価
が、書いてありました。

自分が友達と思っている子が
相手も友達と思っているかが分かり
友達関係を確認するためのもの?
昨年の懇談でも見せてもらいました。


フクちゃんの場合、
全員お互いに名前を書いていたので
お友達関係も順調です。
私が見た限りでも良いと思います。

このクラスは
コロナで学校に来れなかったりで
学校や友達の大切さを再認識したのか
高学年特有の嫌なゴタゴタがなく、
そういうことを乗り越えたような感じで
みんなが一日一日を大切にしているように思います。

フクちゃんは、
誰にでも同じように優しく対応してくれます。
席が隣りの人とペアになって何かする時も
自分からどんどん声をかけて
相手が誰でも、ニコニコして接しています。
すごく助かります。

いい子なんだけど一人でいることが多い
オカキちゃんにも
よく声をかけてくれて
ありがたい存在です。

本当に天使みたいデレデレ


滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

フリーズ





い、いえ
オカキちゃんには、
フクの方が仲良くしてもらって
助けられていると思います滝汗


あ、あの
フクは子どもっぽいというか
幼い部分があって
周りの女の子より
だいぶ精神年齢が低い感じもするのですが、、





うーん、
幼い?かなぁ、、
幼いというより、、、




心がキレイって感じデレデレ







ヒィーーーー

チーンチーンチーンチーンチーンチーン

ノックアウト


あまりの言葉責めに
もうシドロモドロ、、、

何を聞いたらいいかアタマ真っ白になりましたゲロー


そのあとは、
なんだかよく覚えてないけれど、、、

もう一回


ホントに天使みたいデレデレ


をいただきました滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


計3回の天使、、、


先生の言葉責めの破壊力と
母のポンコツ感が浮き彫りになった懇談でしたゲロー


うちだけじゃないのよ、、

基本褒めてくれる先生ですので、、

多分、他のお家も似たり寄ったり滝汗